カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

カーフィルム施工とガラスコーティング施工は大阪のCBFブロスへお任せ!

投稿日:2021.06.08 火曜日

カーフィルム施工は専門的な知識と技術だけでなく、ゴミかみなどを防ぐ専用の施工設備が必要となります。

ボディのガラスコーティングに関しても、徹底した下地処理と温度や湿度を管理する設備が必要です。

 

そのためディーラーやガソリンスタンド、カー用品店では高品質な施工が難しく、やっていたとしても外注先に依頼していたりどちらか一方しか取り扱っていない場合がほとんどです。

 

コーティング、カーフィルム専門店であるCBFブロスでは、各専門のスタッフが在籍しており多くの施工実績があるだけでなく、大阪市内では珍しい大型店舗で施工設備も整っています。

また、事前にご予約いただけますと無料で代車の用意や送迎も可能です。

 

『専門店って高級車しかやってないし高そう・・・』とイメージを持たれている方も多いですが、全くそんなことはありません!

ディーラーよりも安く高品質なコーティングを多く用意しており、丁寧に疑問などにもお答えしますのでご安心ください。

 

今回は当店のカーフィルム、ガラスコーティングの特徴や他店との違いについてわかりやすく説明していきます。

カーフィルムやガラスコーティングを同時に施工しようと考えている方は是非参考にしてみてください!

 

コーティング・カーフィルム施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

 

 

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

カーフィルム専門店・CBFブロスの特徴

CBFブロスのカーフィルム施工の特徴とメリットのイメージ

カーフィルム専門店・CBFブロスの上記特徴についてわかりやすく解説していきます。

 

『CBFブロスの特徴1・フィルムパックで施工料金がお得!』

カーフィルムとガラスコーティングを施工する場合、フィルムパックを利用することで合計施工料金から10%OFFとなります!

また、時期によってはフィルム祭や創業感謝祭などのキャンペーンも行っており、高品質なカーフィルム、ガラスコーティング施工がよりお得に施工できます。

 

『CBFブロスの特徴2・フィルムカットマシーンを完備』

フィルムカットマシーンで車種にあったフィルムをカット

ガラスの形状は車種ごとに全く違うため、車に合わせてフィルムをカットする必要があります。

型取りをして手切りでカットすることも可能なのですが、どうしても手作業となるためキレイに切れなかったり多くの時間が必要となります。

 

CBFブロスでは専用のフィルムカットマシーンを完備しているため、数分で車種に合わせたフィルムのカットが可能であり、キレイでスピーディーな施工が可能です!

フィルムの型取り作業

万が一データが無いような車種であっても、施工ができないわけではなくプロスタッフが丁寧に手切りにて対応いたします。

 

『CBFブロスの特徴3・フィルム施工専用ブースを完備』

テスラ・モデル3:カーフィルム施工工程:フィルム施工専用ブース

出張や、倉庫内でのフィルム施工をする場合、ホコリなどが多く十分に掃除をしたとしてもゴミかみが起きてしまう可能性が高くなります。

そのため、仕上がりが悪くなることが多いだけではなく、やり直しにより施工時間が伸びてしまう恐れもあります。

カーフィルムはフィルム専用ブースで施工

CBFブロスではフィルム施工専用ブースを完備しており、ゴミかみなどの発生を防ぎやすくなり高品質でスピーディーな施工が可能です。

 

『CBFブロスの特徴4・断熱あり、なしで7種類の濃さを用意』

当店では以下のフィルムから選ぶことが可能です。

 

・断熱ありフィルム・シルフィード

シルフィード・断熱あり

シルフィードの特徴は紫外線を99%、赤外線を90%カットするため夏場の太陽光によるヒリヒリとした熱さを和らげることが可能です。

実際にどれくらい効果があるのかを体感したい場合は、当店に体感マシーンを用意していますのでお気軽にご来店ください。

色の種類は7種類あり、外からの見え方や車内の暗さなどは当日にスタッフが詳しく説明しますのでその後に決めることができます。

・断熱なしフィルム・ルミクール

ルミクール・断熱なし

ルミクールは紫外線カット率が99%の断熱なしフィルムとなっており色の濃さは以下の6種類となります。

 

どちらのフィルムに関しても施工にかかる時間は半日から2日となります。

セダンタイプであったり、施工箇所が多い場合などは基本的に1泊2日となります。

事前にご予約を頂けますと無料で代車の用意や送迎が可能です。

 

『CBFブロスの特徴5・フィルム施工後にプレミアム手洗い洗車を実施』

CBFブロスの洗車についての説明イメージ

フィルム施工後はプレミアム手洗い洗車を行い、ピカピカの状態にしてお返しいたします。

 

『フィルム専門スタッフが丁寧に説明し対応します』

カーフィルムを施工している様子の画像

『すでにフィルムを貼っているけど剥がしてもらえるのかな・・・』

『フロントドアやフロントガラスへの施工注意点はあるのかな・・・』

『カーフィルムの施工メリットやデメリットを知りたい・・・』

 

フィルム施工をしたいと考えてはいても疑問に思うことや不安なこともあるのでは無いでしょうか。

当店では専門のプロスタッフが丁寧にわかりやすくご説明いたします。

話を聞いた上で施工の検討をしていただければと思います。

 

大阪でカーフィルムの施工をお考えの方はぜひ当店へお任せください!

 

コーティング・カーフィルム施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

ガラスコーティング専門店・CBFブロスの特徴

コーティング専門店CBFの特徴と施工メリットのイメージ

ディーラーやガソリンスタンドとの違い、当店の施工メリット・特徴について解説していきます。

 

『ディーラやガソリンスタンドと専門店の違い』

最近ではディーラーやガソリンスタンド、カーショップで購入し、DIYでコーティングを施工することも出来るようになりました。

取り扱うコーティングに関してもガラスコーティングが当たり前となり、ディーラーと専門店で大きな差はない状態です。

 

ですが『仕上がり』『艶、輝き』『効果持続』に関しては圧倒的にコーティング専門店の方が高いと言えます。

 

その理由としてあるのが『下地処理』『アフターケア』の違いにあります。

 

下地処理とは鉄粉除去や磨きなど、コーティング溶剤を塗布する前の作業となるのですが、コーティングの仕上がりは9割以上が下地処理で決まると断言できます。

 

・ただ洗車をして誰もがわかるキズだけを磨き、コーティングを塗って納車する

・徹底して鉄粉やシミを除去し、専用のライトを当てないとわからないような細かい磨き跡(キズ)まで無くし温度、湿度管理が設定されている専用室で丁寧に仕上げる

 

この2つでは明らかに後者の方が仕上がりが良く、効果の持続期間も変わります。

また、コーティング施工後に関しても大きな違いがあります。

 

・お客様が来たら、無料で洗車機にかけてあげメンテナンスはなし

・プレミアム手洗い洗車でなるべくキズがつかないようにし、状態に応じてクリーナーを使用したりする。また、車の状況に応じて3つのメンテナンスを用意し、キレイに長く乗り続けれるようなアフターケアを用意している。

 

コーティング施工後にブラシタイプの洗車機を使用するのは、おすすめしないのがコーティング業界の常識です。

ブラシが痛んでおり、ボディ全体を強く洗うためコーティング被膜が剥がれたりキズが全体についてしまう恐れがあるからです。

また、FK2など洗車機ではコーティング溶剤を使用することもあり、ブラシにはそのような溶剤が付着していてシミになったりする恐れもあります。

自動洗車機も性能が上がってきており、ブラシを入念にお手入れしているお店やディーラーもあるので一概に洗車機を悪く言うことはできないのですが、ほとんどのガソリンスタンドやディーラーでは定期点検しか行っていないお店がほとんどです。

 

『CBFブロスの特徴1・徹底した下地処理』

CBFブロスの施工特徴:徹底した下地処理を行うイメージ

上記で説明したように、専門店では中古車でも新車でも関係なく丁寧に下地処理を行います。

ボディの状態を確認し、鉄粉や花粉の除去後に丁寧に全体を磨いていきます。

 

一見わからないような細かいキズまで除去することでパリッとした美しい艶と輝きに仕上がります。

当店では国産、輸入車を含め数十万台の施工実績があり、知識と技術の豊富な専門スタッフがしっかりと施工を行います。

 

『CBFブロスの特徴2・コーティング施工後はプレミアム手洗い洗車が1000円!』

CBFブロスの施工特徴:プレミアム手洗い洗車が安いのイメージ

当店ではコーティング施工をしていただいたお客様に限り、サイズ関係なくプレミアム手洗い洗車を毎回1000円で行います!※4Lサイズのみ2000円

 

『コーティングをしたのはいいけど普段の洗車が大変・・・』

『自動洗車機以外の手洗い洗車は高い・・・』

 

このような施工後の問題も当店では解決できます!

普通のお店ではステップワゴンやアルファードを手洗い洗車した場合、約3000円ほどかかるのですが、当店ではたった1000円で実施します。

また、通常では有料となるようなクリーナーなども車の状況に応じて使用し、長くキレイにお乗り頂けるように丁寧な洗車を行います。

具体的なコスパの違いは以下の通りとなります。

【例・アルファードをブロスで施工した場合】

月2回の洗車で2000円

年間で24000円

【例・アルファードを他店で施工した場合】

月2回の洗車で6000円

年間で72000円

→ブロスの方が年間48000円もお得!!

 

『CBFブロスの特徴3・有料メンテナンスなどのアフターケアが豊富』

CBFブロスの施工特徴:アフターケアのイメージ

当店でガラスコーティングを施工した後は、まず1ヶ月後に無料点検があり、施工後に弾きなどで問題がないかをチェックします。

 

その後、毎回手洗い洗車を1000円で行うことができるのですが、それ以外にも有料メンテナンス3つとコーティングの種類によっては『C.C.NETWORK PLAN』が付いてきます。

それぞれのメンテナンス内容は以下の通りです。

 

・C.C.NETWORK PLAN

・C.C.NETWORK PLANのイメージ

ガラスコーティング・MiYUKiとKAGEROのみに付いているメンテナンスプランです。※他店のMiYUkiやKAGEROには付いていません。

C.C.NETWORK PLANとは施工後、2年目から年に一回5年目まで計4回のオーバーコート(コーティングの塗り直し)を無料で受けることが可能です。 ※再施工ではありません※

メンテナンスの内容としては、洗車でボディやホイール洗浄いを行い、コーティングを塗り直します。

その後エッジ部分や窓の拭き上げ、車内の簡易清掃を行います。

このようなメンテナンスが計4回も無料でついてくるのがC.C.NETWORK PLANです!

 

・スーパーメンテナンス

スーパーメンテナンスのイメージ

ボディ全体の劣化したコーティング被膜を磨いて剥がし、再度コーティング を施工していきます。

※再施工ではありません。

お預かり期間は約1日で中古車コーティング 施工価格の50%OFFの価格となります。

 

・レギュラーメンテナンス

レギュラーメンテナンスのイメージ

ポリッシャー(磨き機材)でシミやキズが目立ちやすく発生しやすいボンネットやルーフ(天井)を軽研磨します。

その後ボディ全体のメンテナンスを行います。

お預かり期間は3時間〜で中古車コーティング 価格の80%OFFの価格となります。

 

・イージーメンテナンス

イージーメンテナンスのイメージ

プレミアム手洗い洗車に加えてボディ全体をクリーナーなどでキレイにしていきます。

お預かり期間は2時間〜で中古車コーティンング施工価格の90%OFFの料金となります。

 

メンテナンスに関しても事前ご予約をいただければ、無料で代車の利用、送迎が可能となっております。

 

『CBFブロスの特徴4・パックやキャンペーンでさらにお得に施工可能!』

先ほど上記で説明したフィルムパック(フィルム、コーティング施工料金から20%OFF)の他にも『愛車パック』もご利用可能です。※新車のみ※

プラス19,800円(税込21,780円)するだけで『ウインドウ全面撥水』『ホイールコーティング』『光触媒車内抗菌施工』が追加できます。

 

上記3つの施工メニューを単体で施工したばい、約4万円ほどかかってしまいますのでかなりお得です!

 

コーティング・カーフィルム施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

ガラスコーティング専門店CBFブロスで施工可能なコーティング

当店ではフラフェンセラミックコーティング2種類とガラスコーティング7種類とポリマー系コーティング(ハワイアンコート)1種類を取り扱っております。

具体的な特徴や料金に関しては当店の料金表、施工メニューをご覧ください。

コーティングメニューは上記画像をクリックすると閲覧可能です。

 

カーフィルムとガラスコーティングの施工は専門店のCBFへお任せ!

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ!のイメージ

今回は当店のカーフィルムとガラスコーティング施工のメリットや特徴について詳しく説明してきました。

ディーラーやガソリンスタンド、他の専門店との違いがお分かりいただけたと思います。

各作業ごとに専門のプロスタッフが責任を持って丁寧に施工いたしますので是非ご検討ください。

わからないことがございましたら、当店のお問い合わせフォームからメールかお電話でお答え可能となっております。

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

CAR BEAUTY FACTORY BROS