カービューティファクトリー・ブロス

【抗菌・抗ウイルス】感染症対策で店舗、施設、オフィスなどに光触媒J-チタンHiKARiコーティング

施設、店舗。オフィス光触媒J-チタンHiKARiトップ画像

最近の行政施設への施工実績


 
2020年7月東大阪市役所
2020年10月大阪市西成区福祉保健センター分館
2020年11月大阪市西成区役所
2020年11月大阪市大正区役所
2021年1月 大阪市港区役所
2021年2月大阪市阿倍野区役所
2021年2月大阪市住吉区役所
2021年3月大阪市此花区役所
2021年3月大阪市阿倍野区民センター
2021年3月大阪市住吉区民センター
2021年4月大阪市浪速区役所

 

 

 

最近の民間施設への施工実績


 
2020年11月大阪市 飲食店
2020年12月大阪市 マンション
2020年12月大阪市 飲食店
2020年12月和泉市 福祉施設
2020年12月 大阪市 マンション
2020年12月大阪市 福祉施設
2020年12月神戸市 学生寮 
2021年1月岸和田市 薬局 
2021年4月大阪市 飲食店 
2021年4月大阪市 保育施設 
2021年4月大阪市 飲食店 

 

 

 

 

 

 

J-チタン HiKARi(ヒカリ)の『光触媒』とは?

 

光のチカラで臭い・菌を強力分解する光触媒


J-チタンHiKARiとは、二酸化チタンを触媒として、太陽光や蛍光灯の光エネルギーと空気中の水分・酸素から強力な酸化分解力を持つ働きを作り出し、臭いや菌を分解してくれます。
 
 
様々な光触媒コーティング剤がありますが、ブロスで取り扱っている『J-チタン HiKARi』は酸化チタンを素材に定着させるためのバインダー(アルコール等)は一切含まれていません。酸化チタンと純水による無色透明の光触媒水溶液なので素材を選ばず、安心して使用できます。
 
 
定着バインダーを使用していない為、"耐久性が低下するのでは?"と疑問に思う方がいらっしゃいますが、そんなことはありません。
J-チタンHiKARiは耐久性・効果も高いです。
 
 
定着バインダーを使用すると素材表面だけにコートする為、擦ったり拭いたりすると取れることがあります。
J-チタンHiKARiはチタン粒子が"超微粒子"の為、素材の凹凸や隙間に緻密に付着させます。その為擦ったり、拭いたりしても簡単に取れない長期耐久性を実現しました。また酸化チタン含有量も"0.9~1.0%"と多く、効果も高いです。
 
 
 

Jチタン HiKARiの効能

QUALIYU

わたし達の身の回りにはさまざまな物質が存在し、中には健康的な生活を脅かし、快適な環境を阻害するものもあります。O-157や黄色ブドウ球菌などの細菌による被害、排水設備等の臭い、さらに色々な生活用品に付着する汚れも有害な物質の仕業です。
化学物質を使うことなくできるだけ自然の力を使ってこれらの物質を除去したい、そんな願いを可能にするのが光触媒です。


  • 抗菌・抗ウイルス

    大腸菌・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌やウイルス等の細菌類等を光触媒の酸化力により、死滅させ、分解します。

     

     


  • 消臭・大気浄化

    ホルムアルデヒドを分解し、シックハウスの原因を取り除きます。タバコのヤニ等の悪臭を分解し、大気・水質を浄化します。


  • 防カビ・防汚

    カビの発生を防ぎ、汚れを付きにくくします。

 

光触媒『J-チタン HiKARi(ヒカリ)』の特徴 

 

 

光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)は強力な分解力が発生する為、表面に接触してくる細菌を殺してしまい、死骸さえも分解することが可能です。

公共スペースやトイレに使用されています。

 

自動車などの排ガスから発生する、硫黄酸化物、窒素酸化物などの環境汚染物質を光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)によって除去することが可能です。

建物外壁などに使用されています。

 

臭いの中でも特に気になる"アンモニア"や"タバコ臭"、"ニンニク臭"などの物質も光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)のチカラで除去することが可能です。

室内の壁や空気清浄機、カーテンなどに使用されています。

 

汚れは油分に埃などが付着して発生するものなのですが、光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)は表面についた油分を分解するので防汚効果もあります。

窓ガラス、建物外壁などに使用されています。

 

水には有機塩素化合物が含まれていることがあるのですが光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)はこれらの分解除去にも効果的です。

浄水器などに使用されています。

 

 

 

光触媒『J-チタン HiKARi(ヒカリ)』の多様性

 

光のチカラで車内・建物を安心・安全な空間へ


抗菌・抗ウイルス・空気清浄・脱臭・防汚・浄水と様々な効果がり、素材に定着させるためのバインダー(アルコール等)が一切含まれていない為、一般乗用車や高級外車、タクシーから大型観光バス・長距離大型トラック・電車はもちろん一般家庭や大型施設、病院など様々な場所へ施工可能なのが光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)です。

 

 

一般家庭や商業施設には革素材のソファー、小さなお子様やペットが使用する場所がありますアルコールで拭き取りによる除菌も可能ですが、アルコール度数が高すぎると、変色や脱色の可能性もあります。

光触媒J-チタンHiKARi(ヒカリ)なら変色や脱色の心配もなく人体無害の為、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心してご使用できます。

 

 

光触媒J-チタン HiKARi  に関する質問

施工時間はどれくらいの時間がかかりますか?

 

A→施工する施設の大きさなどにもよりますが50平米約3時間前後になります。

施工出来ない物はありますか?

 

 

A→ほとんどの物に施工出来ますが、光触媒J-チタンHiKARiは水分を含む為電子機器などへの施工は故障の恐れがございます。詳細はお問い合わせ下さい。

大型施設への施工は無理でしょうか?

A→可能です。料金は広さに応じて変わりますが、当店では市役所や区役所への施工実績もあります。

どれくらい効果は持続しますか?

 

A→約36ヶ月となります。

ペットや赤ちゃん・幼児がいるのですが大丈夫でしょうか?

A→動物や人体には無害なので全く問題ありません。施工した箇所を誤って赤ちゃんが舐めてしまった場合も安心です。

施工後のメンテナンスはどうすれば良いですか?

A→効果は36ヶ月持続しますが、よく触れる箇所・気になるところなどはJ-チタンHiKARiスプレーボトルで拭きあげてください。こちらから購入する事ができます。→J-チタンHiKARiスプレーボトル