【キャンピングカー!】アネックス・リバティにガラスコーティングを施工 大阪の専門店CBFブロス
今回は大阪府吹田市よりお越し頂きましたお客様の愛車、キャンピングカー・アネックス・リバティに疎水性の専用ガラスコーティングを施工いたしました。
キャンピングカーは普通車と違い、鉄板ではなくFRPなどの素材を使用している箇所が多く、紫外線や熱での劣化を受けやすい特徴があります。
そんなキャンピングカーのボディを丁寧な下地処理で仕上げ、ガラスコーティングを施工することにより、美しい艶と輝きはもちろん、施工後のお手入れもとても簡単になり、汚れにくくもなります。
当店ではアフターケアが充実しており、コーティング施工していただいたお客様に限り『プレミアム手洗い洗車』を乗用車であれば毎回1,000円で行います。
キャンピングカーなどの特殊サイズの場合は、ボディの状況にもよりますが5,000円〜でプレミアム手洗い洗車を実施いたします!
金額について詳しくはお問い合わせ下さい!
また、コーティング施工したら終わりではなくそれぞれについている『保証期間内』であれば有料でメンテナンスも付いています。
まずは美しく生まれ変わったキャンピングカー・アネックス・リバティをご覧ください!
コンテンツメニュー
【キャンピングカー・アネックス・リバティの施工内容】
①ボディコーティング:疎水ガラス系コーティング
保証期間:3年(有料メンテナンスと有料再施工が受けられる期間)
新車施工料金:250,000円(税込275,000円)〜
中古車施工料金:350,000円(税込385,000円)〜
施工期間:7日
代車は事前予約を入れていただければ無料で貸し出します。
空きがない場合でも最寄り駅(大正駅など)まで送迎いたします。
コーティングの仕上がりや持続期間に大きく影響する下地処理を、熟練の技術と知識で当店のスタッフが丁寧かつ素早く行い、最高の仕上がりになるよう施工いたします。
『新車ならあまり変わらないのでは?』と思われるかもしれませんが、そんなことはありません!
施工料金や施工後のアフターケアの内容、当店施工の特典、お車をお預かりした後、どのような工程が行われているかまで詳しく説明していきます。
コーティング施工のご依頼はコチラ!!
メールでのお問い合わせはコチラ!!
【パックメニューの併用でさらに超お得に!!】
当店ではコーティングの他に、カーフィルムや車内抗菌施工など様々なメニューをご用意しております。
ボディコーティング以外の施工もお考えの方は、ぜひパックの利用をご検討下さい!
同時にご依頼いただくことでさらに施工費用がお得になります!
【ブロスでコーティング施工するとプレミアム手洗い洗車が毎回1,000円!!】
当店ではコーティングを施工していただいたお客様に限り何回でも、「プレミアム手洗い洗車」をたった1,000円で実施しております。
※今回のキャンピングカーのような特殊サイズの場合は、ボディ状態にもよりますが5,000円〜となります。料金について詳しくはお問い合わせください!
『日頃のお手入れが苦手・・・』という方はぜひご利用ください!
通常であれば専門のスタッフに手洗い洗車を依頼するとなると、車種やサイズにもよりますがキャンピングカーとなると安くても10,000円〜20,000円はかかってしまします。
ディーラで無料洗車を行なっているところもありますが、ほとんどが自動洗車機による洗車となり、洗車ブラシの劣化が原因で「洗車キズ」が全体についてしまうだけでなく、コーティング被膜が痛んでしまいます。
当店ではサイズ関係なく、高圧洗浄機で汚れを落としボディに優しいシャンプーで優しく丁寧に素早く洗います!
それだけではありません!
洗車の際に車の状態を確認し専用のクリーナーを使用するなど、他のお店であれば有料となるようなオプションも含まれての5,000円〜です!
料金について詳しくはお問い合わせください!
もちろんその際に気になることなどがあればお気軽にご相談ください。
他の専門店やディーラーでは真似できない、高品質なアフターケアをご用意しております。
【キャンピングカー専用の疎水性コーティングの特徴】
超高硬度のガラス成分に特殊シリコーンを科学合成させたことにより、親水でも撥水でもない『疎水性』を実現。
驚くほどの水切れ性で汚れから愛車を守り抜く優れたコーティングです!
コーティング施工のご依頼はコチラ!!
メールでのお問い合わせはコチラ!!
それではここからは、施工工程を解説していきます!
コーティングの施工は、車の状況に応じた下地処理が必要となるため、塗装の状態や傷の状況をまずはじめにチェックしていきます。
今回のアネックス・リバティは経年車ということもあり、シミで全体的にくすんでいる状態でした。
美しい輝きと深みのある艶にするため、徹底した下地処理から進めていきます。
まずはホイールやボディに付着した汚れを手洗い洗車でキレイに落としていきます。
同時に細かい隙間部分やエンブレム、ドアの内側にあるエッジ部分など徹底的に洗浄していきます。
外から見えないような部分であっても隅々まで、筆などを使って隙間の汚れを取り除いていきました。
洗浄した後は、専用の溶剤やアイテムを使用し、不純物を取り除いていきます。
次に水気を飛ばし、マスキングテープを貼って、磨き開始です!
キズには深いものから細かいもの、磨いても取れないものがあり瞬時に見極めて状態に合った道具と研磨剤を組み合わせて磨いていきます。
そのため、いくつもの工程をふんで磨き上げていきます!
磨き終わった後は脱脂洗浄を行います。
ここからは仕上げ作業に入っていきます。
まずはホイールやエッジ部分、細かい隙間やグリルなどに付着したコンパウンド(磨き粉)などをキレイに拭き取りコーティングを塗る前の
準備を進めていきます。
その後ワンパネルずつ丁寧にコーティング剤を塗布していきます。
塗布した後は、専用のウエスでムラやギラツキが出ないようにしっかりとレベリングを行います。
コーティング施工後、ムラやその他の不具合がないか最後に最終チェックを行い、乾燥させれば施工完成です!!
コーティング施工のご依頼はコチラ!!
メールでのお問い合わせはコチラ!!
当店では、今回紹介した疎水性コーティングの他にも全部で8種類のコーティングをご用意しております。
下地処理をしっかりと行なっているので、それぞれに特化した性能や性質を十分に活かすことができます。
お客様の要望に沿った最適なコーティングをご紹介いたします。
何を施工したらいいのかわからない場合でも、普段の使用環境や要望を考慮した上で適切なものをご案内致します。
またフィルムやウインドウ撥水、ヘッドライトの磨きなどカービューティーサービスを多く取り扱っています。
カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せください!
他にも、当店では、フィルムの他にもDIY用品を豊富に取り揃えております!
プロが選んだどれも高品質なアイテムとなっております。
日頃のお手入れにオススメです!
CAR BEAUTY FACTORY BROS