カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

【ヘッドライト修復】ボルボ・XC60のヘッドライトリファイン施工|大阪

投稿日:2025.05.09 金曜日

CBFブロスのヘッドライトリファイン施工メリットのイメージ

 

今回は神戸市からお越しのお客様の愛車、ボルボXC60のヘッドライトの黄ばみくすみ除去施工をしました。

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:施工前の写真 

 

部分的にひび割れており、全体的に白くくすんでいる状態ですが、しっかりと磨けばほとんど除去できます。

 

ボルボ・XC60のヘッドライトリファイン施工事例

 

ヘッドライトリファインとは?

「ヘッドライトリファイン」とは、劣化したヘッドライトの表面を専用技術で研磨・再生し、透明感と美しさを取り戻す作業です。単なる表面磨きとは異なり、深部の劣化までしっかりと除去し、さらに再劣化を防ぐためにコーティングを施します。

BROSのヘッドライトリファインは、ただ透明にするだけではありません。
「新品に近い美しさ」と「耐久性」を追求した高品質な仕上がりが特徴です。

 

今回の施工内容

今回お預かりしたボルボ・XC60も、年数相応にヘッドライト表面に黄ばみと曇り、ひび割れが出ており、見た目の印象が暗くなっていました。
これにより夜間のライト照射能力も低下していたため、安全性の面からもリフレッシュが必要な状態でした。

 

まずはヘッドライト周りの塗装状態を確認していきます。この時に飛び石があったり、塗装が劣化していると、保護するためにマスキングテープを貼った場合にはがれてしまう可能性があるので事前に説明しご了承いただいています。

問題なければ、そのまま周りをマスキングテープで保護していきます。徹底して磨くので微かな隙間もないよう、丁寧に保護したら磨いていきます!

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:施工写真1

 

完全にくすみと黄ばみが除去できるまで繰り返し徹底して磨いていきました。

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:施工写真2

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:施工写真3

 

施工後は、ヘッドライトの透明度が劇的に回復し、ボディ全体の印象も一気に若返りました。

 

当店(BROS)で施工するメリット

  1. 徹底した下地処理 表面だけでなく、深部のダメージにもアプローチするため、透明感と耐久性が段違い。長期間、美しい状態を維持できます。

  2. 高耐久クリアコート仕上げ 仕上げに高品質なコーティングを施すことで、紫外線や汚れからヘッドライトを保護。再劣化を抑制します。

  3. 手作業による繊細な仕上げ すべて手作業で細部まで丁寧に仕上げるため、ムラなく自然な透明感を実現します。特に輸入車や高級車オーナー様にもご満足いただいています。

  4. コストパフォーマンス ヘッドライトを新品交換するよりも圧倒的にリーズナブル。それでいて新品に近い仕上がりが得られるため、多くのお客様にリピートいただいています。

  5. 大阪市大正区・アクセス良好 当店は大阪市大正区に店舗を構えており、府内・近隣地域からもアクセスしやすくなっています。

 

ヘッドライトの美しさは見た目の印象を大きく左右します。
黄ばみや曇りに悩んでいる方は、ぜひBROSのヘッドライトリファインをお試しください。
プロによる高品質施工で、愛車の輝きを取り戻しましょう。

 

 

🚗 あなたの愛車をいつまでも美しく!
🔗 詳しくはBROS公式サイトへ 👉 BROS公式サイト

愛車の輝きを長く守るために、ぜひ一度ご相談ください

 

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工完成写真

 

【Befor】

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真ビフォー1      ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真ビフォー2

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真ビフォー3

 

【After】

徹底して磨くとこうなります! 

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真アフター1

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真アフター2

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真アフター3

ボルボ・XC60:ヘッドライトリファイン施工:完成写真アフター4

 

 

一見新品のヘッドライトと変わらないほどに戻りました!

※劣化具合やヘッドライトの形状によりクラックは完全に除去できない場合もあります。

 

【ヘッドライトリファインの料金と施工時間】

ヘッドライトリファインの料金と施工時間の目安のイメージ

 

『国産車』

軽自動車:30,000円(税込33、000円)〜

普通車:40,000円(税込44,000円)〜

 

『輸入車』

50,000円(税込55,000円)〜

 

※ライトをつけた時にピカピカと光る、クラックという傷に関しましては除去に時間がかかるためクラックの量関係なく一律、プラス10,000円となります。

 

施工期間:1泊2日

 

代車は事前予約を入れていただければ無料で貸し出します。

空きがない場合でも最寄り駅(大正駅など)まで送迎いたします。

 

ボディも新車並みに綺麗にできるヘッドライトパックがオススメ!

当店はヘッドライトだけではなく、コーティングやカーフィルム、車内クリーニングに関しても専門スタッフが在籍しており、多くの施工実績があります!

 

ヘッドライトと同時にコーティングをご依頼いただくと、ヘッドライト施工料金が半額になります!

ヘッドライトパックは期間限定で開催しているフェアも適用が可能です!

 

【ヘッドライトリファインが選ばれる理由】施工料金の高いヘッドライトリファインが選ばれる理由

ヘッドライト リファインの料金が3万円からと聞いて『ちょっと高いな・・・』と感じた方がいるのではないでしょうか。

ですが、当店でヘッドライト リファインを施工したお客様は『こっちの方が圧倒的に安くつくし、価値がある!』とご満足いただいております。

 

その理由がお客様から寄せられる相談にあります。

『7,000円の黄ばみ取りをやったら、一ヶ月で黄ばみ始めた・・・』

『この料金ではこれが限界と、黄ばみが取れていないのに返された・・・』

『黄ばみは取れたけど全体がヒビだらけで数ヶ月で黄ばみはじめた・・・』

『ヘッドライト交換を勧められ費用は20万円もかかるらしい・・・』

 

ヘッドライトリファインは専用の最新機材による研削で、従来のヘッドライト 磨きでは取れなかったキズや黄ばみ、ひび割れまで取れるようになりました。

除去後は専用のコーティング剤を塗布します。メーカーが公表しているヘッドライトリファインの効果持続期間は2年以上です!

まずは劣化の状態確認して事前に仕上がりのイメージを詳しくご説明いたします。その上でお客様に、ご納得頂いた上での依頼となりますのでご安心ください。

 

 

🚗 あなたの愛車をいつまでも美しく!
🔗 詳しくはBROS公式サイトへ 👉 BROS公式サイト

愛車の輝きを長く守るために、ぜひ一度ご相談ください

 

【従来のヘッドライト磨きとヘッドライトリファインの違い】

従来のヘッドライト磨きとヘッドライトリファインの違い

ヘッドライトの黄ばみとりやキズ磨きは、前から様々なお店で取り扱っていました。

その中で新しく登場したのがヘッドライトリファインです!

 

『大幅な作業時間の短縮と品質のアップが可能に!』

ヘッドライトを磨く場合、今までは車のボディを磨くポリッシャーを使用するお店が多く、一気にキズや黄ばみを磨くことができず時間がかかっていました。

 

車にはもともと紫外線などからヘッドライトを守るためのコート剤が施工されています。

このコート剤を磨き切るのも大変で上で紹介したような仕上がりにしようと思えば、とてつもない時間がかかっていました。

 

ヘッドライトリファインの場合、ヘッドライト専用の研削機械で一気に表面を磨いていきます。

磨く道具の粗さなども十数種類あり、状態に応じて最適なもので素早く磨くことを可能にしました。

また、従来では考えられないほどの粗さでも研削が可能となり、磨ききれなかったキズも消しやすくなっています。

アルファードのヘッドライト黄ばみ取り、粗いサンディングから開始していく

 

 

『効果の持続期間の違い』

従来のヘッドライト磨きの場合、もともとあったコート剤を剥がして終わりのお店もあれば、ボディ専用のコーティング剤を塗っているお店もありました。

そのため磨いた後はクリアになってもコート剤がないので早いと3ヶ月で黄ばみはじめ、半年後にはもとに戻ってしまった・・・ということがよくありました。

 

ボディ専用のコーティング剤を塗ることで多少は長持ちさせることが可能なのですが、ヘッドライト専用のものではないので長期にわたり効果を持続させるのは困難です。

ヘッドライトリファインの場合ポリカーボネート製ヘッドライト専用に開発されたコーティング剤を使用します。

そのため効果の持続期間が2年以上と大幅に伸びています。

 

『費用が抑えられる』

一般的なヘッドライト磨きの料金は、7,000円〜くらいでした。

当店のヘッドライトリファインは30,000円〜となっております。

圧倒的に高く感じてしまいますが、上記で説明したように効果の持続期間が違います。

 

『圧倒的な技術力の違い』

ヘッドライトリファインは、長年ヘッドライト磨きを研究してきたプロのスタッフにより開発されたものです。そのノウハウはとても重要であり、他では真似できない技術です。

ヘッドライトリファインを導入する場合、申請すればOKというわけではありません。

施工技術をしっかりと伝承するために必ず技術指導の受講が必須となっています。

見様見真似でやっているわけではなく、道具も認められたお店にしか販売しておりません。そのため、安心して施工をご依頼頂けます。

ヘッドライトリファイン・技術認定代理店

 

 

【ヘッドライトリファインは黄ばみ予防のためのコーティングではありません】

お客様のお問い合わせで「黄ばんだりする前に予防で施工したい」と聞かれることがあります。

ヘッドライトリファインは従来のコート剤が剥がれてしまった場合にキズなどを磨き修復するものなので予防としては使用できません。

 

黄ばんだり傷がないうちは余計に磨いたりしないほうが長持ちします。

その見極めがわからない場合はお気軽に当店へお立ち寄りください。

 

【ヘッドライトの黄ばみ・キズ取り・郵送や持ち込みの場合の流れ】

ヘッドライトリファインが従来になかった新しいヘッドライトコーティングであることがお分かり頂けたと思います。

ヘッドライトリファインのもう一つのメリットとして車の持ち込みだけではなく、ヘッドライトの郵送のみで施工が可能だということです。

 

最新技術のため、ヘッドライトリファインは一部のお店でしか施工をやっていないのですが、離れた場所であっても施工することができます。

 

『郵送でヘッドライトコーティング依頼をする場合』

 

【お客様】

【当社】

※ヘッドライトを依頼する場合、お問合せの本文に以下の記載をお願い致します。

・お名前

・ご住所

・ご連絡先

【お客様】

 ⇓

【当社】  

【お客様】

【当社】

 

【迷ったらお気軽にまずはご相談ください!】

今回はヘッドライトリファイン施工事例をご紹介いたしました。

車種が違ったりダメージによって施工が可能なのか、どれくらいの時間がかかるのか変わってきますのでヘッドライトでお悩みのことがございましたらお気軽にご相談ください。

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

 

この他にも、当店では、フィルムの他にもDIY用品を豊富に取り揃えております!

プロが選んだどれも高品質なアイテムとなっております。

日頃のお手入れにオススメです!

CBFブロスの物販アイテムのイメージ

CAR BEAUTY FACTORY BROS