【スバル・WRX-STIへガラス系コーティングを施工】大阪府大阪市よりお越しのお客様
今回は大阪府大阪市より、スバルのWRX-STIのお客様にお越しいただきました。
日本の自動車メーカー『スバル』が誇る国産ラリーカーWRX-STIは、スポーツカーとして大人気の車で特有の青色が特徴です!
濃色車特有の深い艶と輝きを向上させるために高品質でアフターケアが万全のガラス形コーティングとフィルムの施工していきます。
各工程の説明と料金を詳しく説明していくので是非参考にしてみてください。
また、施工後の生まれ変わった艶MAXのスバルWRX-STIをご覧ください!
コンテンツメニュー
【入庫後に傷やヘコミのチェックと洗車】
お客様の車を入庫してまず始めに行うのが傷やへこみなど状態のチェックです。
その後洗車をおこない、下地処理の準備をしていきます。
『高圧洗浄機を使用して砂汚れなどを落としていく』
洗車といえば、シャンプーで汚れを落として洗い流すイメージをお持ちの方が多いですがそうではありません。
そのままシャンプーをしてしまうと拭いた際に汚れを引きずってしまい、洗車キズが入ってしまいます。
そのため必ず最初に高圧洗浄機で汚れを洗い流します。
『高圧洗浄機で落ちなかったシミや強い汚れをシャンプーで洗い流す』
ボディに優しいシャンプーを使用して丁寧にシャンプーをしていきます。
上から下の順番で洗い流しのないようにしっかりと洗いながします。
【磨く前に鉄粉除去や細かい部分の汚れを取り除く】
ボディに付着しているものには汚れの他に、鉄粉があります。
塗装表面を触ってざらざらするのはそれが原因で、そのまま放置すると錆びついて悪影響も及ぼします。
白色の車の表面にオレンジ色の斑点があるのは鉄粉のサビによるものです。
『鉄粉除去剤やトラップ粘土を使用して除去していく』
表面に鉄粉除去剤を塗布してしっかりと拭き取ります。
それでも取れない場合はトラップ粘土で表面の鉄粉を取り除いていきます。
この作業をおこなうことで、磨きの下地処理やコーティングの仕上がりが良くなります。
『専用の器具で細かい部分の汚れを取り除く』
ミラーやバイザー、グリル部分など細かい部分は、シャンプーだけではキレイに汚れを取り除くことが難しいです。
そのためシャンプーの後に専用の器具を使用して詰まった汚れなどを磨く前に取り除いておきます。
徹底的に鉄粉と汚れを取り除いた後は再度シャンプーをおこない、水分はエアーを使用してしっかりと飛ばしてしまいます。
【ボディ全体へマスキングを貼っていく】
ボディのキズ磨きですが、グリル部分や樹脂部分など磨けない場所があり当たってしまうと白く変色したり破損の原因になります。
そこで磨き前にはマスキングテープを使用し、そのような事例を徹底して防ぐようにします。
当たり前のことですがとても大切な作業になります。
【ポリッシャーを使用してボディを磨いていく】
ポリッシャーというキズを磨く専用の器具を使用してボディをポリッシングしていきます。
『シングルポリッシャーやウールテーパーバフで深いキズを磨く』
キズと言っても程度は様々で同じポリッシャーや道具を使用する訳ではありません。
まずはじめに深いキズを取り除くためにシングルポリッシャーを使用します。
磨くための溶剤にコンパウンドというものがあるのですが、こちらも荒いものを使います。
イメージでいうと大のキズを中にしていき、次に中のキズを小にしていく感じです。
『ウレタンバフを使用した磨きで最終仕上げをする』
ウールテーパーバフでほとんどキズが消えても、よく見ると小さなチリチリとしたキズのようなものが入ってしまいます。
このままコーティングを塗布してしまうとパリッとした仕上がりにならず、高品質な艶を生み出すことができません。
そのため仕上げ用のウレタンバフと細かいコンパウンドを使用して最終仕上げをしていきます。
『洗車で脱脂をしてコーティングの準備をする』
磨き終わったあとはしっかりとコンパウンドの粉を飛ばして、洗車をしていきます。
余分な成分を流すなど脱脂することで最もコーティングが定着しやすい状態にすることが可能です。
【ガラス系コーティングを施工していく】
下地処理が完成したら温度、湿度が管理された専用ルームにてコーティングを施工していきます。
『溶剤を塗布してレベリングをおこなう』
ガラスコーティングの溶剤を専用スポンジを使用して塗布していきます。
一度に全体塗るのではなく、何パネルかに分けて塗っていきます。またムラが出来てしまわないようにレベリングをおこない均等に施工していきます。
『仕上げ用ウエスで余分な成分を拭き取り仕上げる』
ムラなく均等に高品質な仕上がりにするために、仕上げ用ウエスで車全体を拭いていきます。
拭き残しも含めコーティング作業のチェックも兼ねておこないます。
【ボディ以外の部分をキレイにして最終チェック】
コーティングの施工が完了したら窓やエッジ、グリル部分などをキレイに仕上げていきます。
指が入らない場所も専用のヘラなどを使用して、徹底的に汚れを拭き取ります。
見える場所だけキレイになったらOKという訳ではなく、エンジンルームやホイール、ドアの内側にある塗装面(エッジ)給油口など全てをキレイにします。
車内への掃除機もおこないます。
全ての作業が完了したら、各項目で漏れやミスがないかを最終チェックをして合格であれば施工完了です!
【当店で施工していただいたお客様に限り1,000円でプレミアム洗車を実施!】
当店では様々なコーティングを取り扱っていますが、どのコーティングでも施工後は毎回プレミアム手洗い洗車を1、000円で実施しております!
ただ水をかけて拭き取ったら終わりではなく、しっかりと高圧洗浄機を使用して専用シャンプーで丁寧に優しく汚れを落としていきます。
プロスタッフが洗車を行うので、自動洗車機とは違いシミや洗車キズが入らない高品質な洗車です。
また、洗車の際にも車の状況を診断し必要に応じてクリーナーを使用するなど他のお店では有料メンテナンスになるほどのサービスも含め1、000円です!
他の専門店では真似できない高品質なアフターケアをご用意して来店をお待ちしております。
CAR BEAUTY FACTORY BROS