カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

【大阪での施工実績NO.1】テスラ・モデルXのコーティングはCBFブロスへお任せ!!

投稿日:2021.09.11 土曜日

【大阪での施工実績NO.1】テスラ・モデルXのコーティングはCBFブロスへお任せ!!のイメージ

EV車として世界で人気となっているテスラですが、初のSUV車として高い人気を誇っているのがモデルXです。

シンプルで美しい外観と内装はもちろん『ファルコンウイングドア』は新鮮でありながら強いインパクトがあります!

 

そんなモデルXをいつまでも美しく乗り続けるために必須と言えるのが『カーコーティング 』です。

 

施工することでコーティング被膜が形成され、防キズ・防汚性能はもちろん美しい艶と輝きが備わります。

ですが、最近ではディーラーや市販の商品など様々な場所でいろんなコーティングが販売されており、どこで何を施工すればいいのかわからないと感じている方も多いのではないでしょうか。

 

今回はモデルXをコーティングする場合に、どのようにメニューを選べばいいのか、お店はどこに依頼すべきなのかなわかりやすく解説していきます。

 

テスラ・モデルXのカーコーティング について

テスラ・モデルXのカーコーティング についてのイメージ

まずはモデルXのコーティングについて、様々な観点から解説していきます。

 

ディーラーやガソリンスタンドと専門店での施工はどっちがおすすめ?

最近ではコーティングの普及により、市販の商品による施工やガソリンスタンドやディーラーでも取り扱うようになっています。

 

『専門店と一般的なお店との違いってなに?』

 

このような質問がよくあるのですが、品質や仕上がりについて大きな違いがあります。

その理由が『下地処理』のレベルです。

いいものを塗ればキレイになるというイメージのコーティングですが、その仕上がりや耐久性のほとんどは塗る前にどれだけ丁寧に下地処理をやったかで決まります。

 

専門店である当店ではこの下地処理に力を入れており、鉄粉の除去やキズの磨きなどに関しては他のお店に負けない高品質なレベルです。

そのため同じ料金をかけるのであれば、絶対にコーティング専門店の方がおすすめと断言できます。

 

カーコーティング の施工価格について

専門店と聞いて施工価格が高いイメージを持たれる方がいますが、そんなことはありません。

ディーラーやガソリンスタンドに比べ取り扱っている種類が豊富であるため、中には高いものもありますが、ディーラーなどよりも安く高品質なメニューも多くあります。

また、施工後のアフターケアなどを含め総合的に判断するとお店にもよりますが、専門店の方が安いと言えます。

 

コーティング後のアフターケアについて

コーティングは防汚性能や防キズ性能に優れていますが、モデルXを長くキレイに維持するために最も重要なのが普段のお手入れを含めたアフターケアです。

 

ガソリンスタンドやディーラーでは、基本的にアフターケアまで用意しているお店は少ないのが現状です。

当店ではコーティングに応じて保証期間があり、その期間内であれば3つの有料メンテナンスを受けることが可能です。

また、年に一回無料でコーティングを塗りなおす(再施工ではありません)メンテナンスが5年目までついているコーティングメニューもあります。

また、日頃のお手入れとして最も重要である洗車に関しても、コーティンングを施工していただいたお客様に限りプレミアム手洗い洗車が毎回1,000円で実施可能です!

 

モデルXは背が高く、手洗い洗車を自分でやるのは大変であり、依頼する場合においてもお店によっては輸入車ということで3,000円〜5、000円ほどかかります。

 

テスラ・モデルXにおすすめのコーティング

モデルXに最適なコーティングメニューのイメージ

カーコーティング を選ぶ際には以下のような項目で決定します。

・クルマのカラー
・クルマのお手入れ頻度と駐車環境

 

まず車の色ですが、大きく分けると淡色車と濃色車に分かれます。

淡色車はウォータースポットなどのシミや拭きキズが目立ちにくい一方で、汚れが目立ちやすい特徴がありおすすめのコーティングは『撥水系』となります。

濃色車は汚れなどが目立ちにくい一方で、雨染みや線キズが目立ちやすく比較的シミを防ぎやすくなる『疎水系や親水系』のコーティングがおすすめです。

 

ただ上記の特徴はあくまでも判断項目の一つであり、走行頻度や駐車環境、お手入れ頻度によって総合的におすすめのコーティングが決まります。

 

テスラ・モデルXのカラーごとの振り分け

現在のモデルXの販売カラーごとのおすすめコーティングは以下の通りです。

 

・パールホワイト マルチコート:淡色車なので撥水系がおすすめ

・ミッドナイトシルバーメタリック:淡色車よりなので撥水系がおすすめ

・ディープブルー メタリック:濃色車なので疎水・親水系がおすすめ

・レッド マルチコート:濃色車なので疎水・親水系がおすすめ

・ソリッドブラック:濃色車なので疎水・親水系がおすすめ

 

おすすめのコーティングや水の弾きかたなどに関しては、ご来店いただければサンプルをご覧いただくことが可能です。

お手入れ頻度や駐車環境なども加味した上で、専門スタッフがわかりやすくご提案いたします。

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

テスラ・モデルXにおすすめする当店のコーティングメニュー

当店では7種類のメニューがあり、それぞれに特徴があります。

そんな中から今回は、人気コーティンングでモデルXに最適なものを3つ紹介していきます。

 

【リアルガラスコートシリーズ class M】(撥水系)

G'ZOX最新コーティング クラスMの料金と特徴

・被膜の固さ ★★★★☆

・艶     ★★★★★

・耐久性   ★★★★

・コスト   ★★★☆☆

※当社比

・撥水性能の種類:超撥水

・コーティング保証:5年

テスラ・モデルXの施工料金(新車):137,500円(税込)

 

 

【クイーンガード MiYUKi】(撥水系)

クィーンガードMiYUKiのイメージ

・被膜の固さ ★★★★☆

・艶     ★★★★☆

・耐久性   ★★★★☆

・コスト   ★★★★☆

※当社比

・撥水性能の種類:超撥水

・コーティング保証:5年

モデルXの施工料金(新車):176,000円

 

MiYUKiの特徴:2年目以降、年一回の無料オーバーコート(古い被膜を剥がして新しく塗り直す作業)が計4回もついてくるので長い期間とてもキレイな状態で乗り続けることが可能です!

 

【リアルガラスコートシリーズ class H】(疎水系)

リアルガラスコートクラスHの特徴と料金

・被膜の固さ ★★★☆☆

・艶     ★★★☆☆

・耐久性   ★★★☆☆

・コスト   ★★★☆☆

(当社比)

・撥水の種類 疎水(弱撥水)

・コーティング保証 3年

モデルXの施工料金(新車):121,000円

 

この他にもハイモースコート シリーズなど様々なコーティングメニューがあり、お客様のカーライフに最適なものをスタッフがご提案させていただきます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

テスラ・モデルXのコーティング施工に適用可能なお得パック

テスラ・モデルXのコーティング施工に適用可能なお得パックのイメージ

当店はコーティングだけでなく、カーフィルム技術者も在籍しておりテスラのカーフィルム施工実績も多くあります。

カーコーティング に合わせて別のメニューも同時にご依頼いただくことが可能であり、その際にお得なパックを用意しております。

 

『愛車パック』

当店ではコーティング施工にプラスして2つのパックが利用可能となっております。

一つ目が上記画像の『愛車パック』です。

 

プラス19,800円で下記のメニューが追加できます。

・ホイールコーティング(通常価格:15,000円)
・ウインドウ全面ナノ撥水(通常価格:25,000円)
・光触媒車内抗菌施工(通常価格10,000円)

 

二つ目が『フィルムパック』です。

カーコーティングと同時にカーフィルムを施工する場合、合計施工料金が10%OFFとなります!

 

二つのパックともに利用する場合に関しましては、フィルムパック適用価格にプラス19,800円となります。

モデルXやモデル3はルーフがガラスということもあり、一年を通して直射日光の赤外線を受けやすい車種と言えます。

カーフィルムを施工して快適な空間をお楽しみください。

 

テスラ・モデルXのコーティング施工内容について

テスラ・モデルXのコーティング施工内容について

上記でも説明しました通り、コーティングの仕上がりや品質は、下地処理をどれだけしっかりやったかで決まります。
 
 
そのため当店ではディーラーなどでは真似できないほど下地処理に力を入れています。
 
 
『新車だから一緒じゃない?』
 
 
と思われるかもしれませんが、全く違います。
 
 
専用のライトを当てて、普段の環境では見えないような傷なども徹底して磨き、最高の状態でコーティングを塗布するため、艶や輝きはもちろん耐久性にも変化があります。
 
 
下地処理は具体的にどのようなことをしているのかをご説明します。
 

徹底した下地処理

当店では以下のような流れで下地処理を進めていきます。

・ボディ状態のチェック
・ホイールなど足回りの徹底洗浄
・ボディの洗浄
・ボディに付着した鉄粉の除去
・ボディの磨き
・ボディの脱脂作業

 

専用ブースでの仕上げ作業

下地処理が終わると、湿度や温度が管理された専用ブースにて仕上げ作業を進めていきます。

・ボディ全体の仕上げ作業
・コーティングの塗布
・最終仕上げ
・コーティングチェック
・コーティング被膜の乾燥
・最終チェック

テスラ車の施工事例がこちら↓↓
モデル3のコーティング施工について

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

他店やディーラーにはない大阪・CBFブロスの特徴

コーティング専門店CBFの特徴と施工メリットのイメージ

大阪のコーティング専門店である当店の特徴はいくつかあります。

それぞれの項目ごとについて詳しく解説していきます。

 

コーティング施工後はプレミアム手洗い洗車が毎回1000円

コーティング施工後はプレミアム手洗い洗車が毎回1000円のイメージ

コーティング施工後、最も大切なアフターケアの一つが洗車なのですが、自動洗車機を使用するとブラシのお手入れなどをしていない施設が多いため、全体が傷だらけになったり、コーティング被膜が剥げてしまう恐れがあります。

 

とは言っても自分で手洗い洗車をするのは大変ですし、お店に依頼するとモデルXの場合4,000円前後かかってしまします。

 

当店ではモデルXのプレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で実施いたします!

また、ボディの状態を見て専用クリーナーやコンディショナーを使用するなどプロならではの洗車を実施いたします。

 

アフターメンテナンスが豊富

当店では施工したコーティングごとの保証期間内であれば、下記の3つの有料メンテナンスを受けることができます。

 

『スーパーメンテナンス』

メンテナンス(スーパーメンテナンス)

ボディ全体の劣化しているコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。

お預かり期間は約1日で中古車コーティング 価格の50%OFFの料金となります。

 

 

『レギュラーメンテナンス』

メンテナンス(レギュラーメンテナンス)

ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。

その後、ボディ全体をメンテナンスしていきます。

お預かり期間は3時間〜で中古車コーティング 価格の80%OFFの料金となります。

 

『イージーメンテナンス』

メンテナンス(イージーメンテナンス)

洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。

汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。

お預かり期間は2時間〜で、中古車コーティング 価格の90%OFFの料金になります。

 

トップレベルの品質とコスパ

当店では下地処理を徹底しているだけではなく、パックの充実やアフターケアを盛り込んだメニューなどランニングコストなども踏まえたものとなっておりますので、コスパに関しても自信があります。

 

モデルSのカーフィルム同時施工も可能

CBFブロスのカーフィルム施工の特徴とメリットのイメージ

当店ではコーティングだけではなく、カーフィルムに関しても専門店として専門のスタッフが在籍しております。

専用の施工ブースも完備しており、高品質なカーフィルム施工も同時にご依頼頂けます。

また、上記で説明した通り『フィルムパック』の適用でフィルムとコーティングの施工合計料金が10%OFFとなります。

 

テスラ・モデルXを大阪でコーティングするならCBFへお任せ

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ

今回はテスラ・モデルXのコーティングについて、料金や施工内容におすすめのメニューなどについて解説してきました。

当店で施工することでアフターケアも含め長くキレイにお乗り頂けやすくなります。

何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一度ご来店をお待ちしております。

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

CAR BEAUTY FACTORY BROS