カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

プレミアム手洗い洗車が毎回1000円‼︎ 大阪の専門店CBF・ブロス

投稿日:2021.11.29 月曜日

愛車をキレイに美しい状態で維持するためには洗車が欠かせません。

コーティング施工車であっても同じであり、なおかつ被膜などのダメージを避けるために自動洗車機などの使用はお勧めできません。

そのため手洗い洗車が必要となるのですが、自分でやるのは大変であり定期的に行うのは大変です。

また、業者に任せると数千円ほどかかってしまいます。

 

当店ではコーティング施工をしていただいたお客様に限りプレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で行います!※4Lサイズは2,000円となります。

ただプレミアム手洗い洗車をするだけではなく、ボディの状態に応じてコンディショナーなどを使用するなどして長くキレイに乗り続けることが可能です!

洗車の詳細についてはこちらをクリック↓↓

今回は愛車を長くキレイに美しく保つことができる、当店の特徴やお勧めのメニューなどについて紹介していきます。

 

コーティング施工はその時だけキレイでは意味がない!

マツダ・デミオのハイモースコートザ ネオ施工完成写真:ボンネットアップ

コーティング施工で検索をすると『溶剤を塗布することで塗装の上に被膜が形成され、汚れなどが固着しにくくなり、美しい艶と輝きが備わります』といった説明がどこのお店でも定番となっています。

確かにその通りなのですが極端な話、どれだけ高級なコーティング施工をしても、その後のお手入れがしっかりしていなければすぐに汚れてしまいます。

また被膜も劣化しやすく、長持ちしにくくなってしまいます。

そのため、コーティング施工をして長くキレイに保ちたいのであれば、高品質な施工にプラスしてアフターケががしっかりしているお店を選ぶ必要があります。

 

当店では高品質な施工はもちろん、アフターケアに関しても、最も重要な手洗い洗車を毎回1,000円で行います!

また保証期間内であれば有料のメンテナンスを受けられるメニューや年に一度、5年目までメンテナンスが無料で受けられるものもあります!

そのため愛車を美しくキレイに仕上げられるのはもちろん、施工後もキレイな状態を長く保つことが可能です。

 

施工後のアフターケアについて・大阪CBFブロス

メンテナンスタイトル

 

よくお問い合わせで相談されることがあります。

 

『〇〇で施工したら、数週間で全く艶が無くなった・・・』

『すぐに効果が落ちたので相談したら、高額な料金を提示された・・・

『一年経ってメンテナンスをお願いしたらやっていないと断られた・・・』

 

ブロスでは施工したら終わりではなく、その効果と美しさをなるべく長く維持できるようにメンテナンスメニューをご用意しております。

 

まず全てのコーティング施工車に無料の一ヶ月点検を行います。

 

水の弾きや、その他の不具合がないか入念にチェックを行い、万が一弾きが悪い箇所などがあった場合、無償で対応させていただきます。

 

それ以降であってもコーティングの保証期間内であれば有料メンテナンスを受けることが可能です。

メンテナンスは3種類からお選び頂けます。

 

※コーティング保証は保証期間内であれば何度でも無償で再施工をするというものではなく、その期間内であれば有料メンテナンスを受けられるという保証です。

 

『スーパーメンテナンス』

ボディ全体の劣化してしまったコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。

お預かり期間は約1日で中古車コーティング 価格の50%OFFの料金となります。

 

『レギュラーメンテナンス』

ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。

そのあとにボディ全体をメンテナンスしていきます。

お預かり期間は3時間〜で中古車コーティング 価格の80%OFFの料金となります。

 

『イージーメンテナンス』

洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。

汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。

お預かり期間は2時間〜で、中古車コーティング 価格の90%OFFの料金になります。

 

コーティングの選び方について

コーティングにはワックスなどの油脂系、ポリマー系の樹脂系、ガラス質のガラス系があり今ではガラス系コーティングが主流となっています。

 

ガラス系コーティングは、水の弾き方に応じて3つの種類にわけることが可能です。

 

・撥水系コーティング
〜撥水性能が一番強く、雨などで汚れを洗い流しやすいセルフクリーニング性能が優れている一方で、雨水が水玉になってボディに残りやすいためシミなどができやすいデメリットがあります。

・親水系コーティング
〜親水系は水をかけると、水がまとまってゆっくりと引いていくタイプの弾き方になります。そのため、セルフクリーニング性能が弱い一方で、水玉ができにくいため撥水に比べるとシミができにくいメリットがあります。

・疎水系コーティング
〜撥水系と親水系の中間あたりの性質を持っており、親水系よりにはなりますが水引性能が親水性に比べ強いと言えます。

 

一般的に濃色車はシミなどが目立ちやすいので疎水か親水系、淡色車はシミなどが目立ちにくい一方で汚れなどが目立ちやすいので撥水系がおすすめとなります。

 

あくまでも上記の内容は一つの目安であり、駐車環境や走行頻度、お手入れ頻度によって変わります。

 

おすすめのコーティング・大阪CBFブロス

当店ではガラス系コーティングを7種類ご用意しており、撥水・親水・疎水性のものはもちろん、アフターケアに特化したものなど、お客様のカーライフに応じたコーティングをお選びいただくことができます。

 

今回はその中から特におすすめのコーティング、3種類をご紹介します。

 

【リアルガラスコートシリーズ class M】(撥水系)

G'ZOX最新コーティング クラスMの料金と特徴

・被膜の固さ ★★★★☆

・艶     ★★★★★

・耐久性   ★★★★

・コスト   ★★★☆☆

※当社比

・撥水性能の種類:超撥水

・コーティング保証:5年

施工料金

新車:82,500円(税込)〜

中古車:115,500円(税込)〜

 

 

 

【クイーンガード MiYUKi】(撥水系)

クィーンガードMiYUKiのイメージ

・被膜の固さ ★★★★☆

・艶     ★★★★☆

・耐久性   ★★★★☆

・コスト   ★★★★☆

※当社比

・撥水性能の種類:超撥水

・コーティング保証:5年

施工料金

新車:77,000円(税込)〜

中古車:110,000円(税込)〜

 

MiYUKiの特徴:2年目以降、年一回の無料オーバーコート(古い被膜を剥がして新しく塗り直す作業)が計4回もついてくるので長い期間とてもキレイな状態で乗り続けることが可能です!

 

【リアルガラスコートシリーズ class H】(疎水系)

リアルガラスコートクラスHの特徴と料金

・被膜の固さ ★★★☆☆

・艶     ★★★☆☆

・耐久性   ★★★☆☆

・コスト   ★★★☆☆

(当社比)

・撥水の種類 疎水(弱撥水)

・コーティング保証 3年

 

施工料金

新車:66,000円(税込)〜

中古車:99,000円(税込)〜

 

この他にもハイモースコート シリーズなど様々なコーティングメニューがあり、お客様のカーライフに最適なものをスタッフがご提案させていただきます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

コーティング施工時に適用なお得パックも用意!

当店はコーティングだけでなく、カーフィルム技術者も在籍しており輸入車のカーフィルム施工実績も多くあります。

カーコーティング に合わせて別のメニューも同時にご依頼いただくことが可能であり、その際にお得なパックを用意しております。

 

『愛車パック』※新車のみ※

当店ではコーティング施工にプラスして2つのパックが利用可能となっております。

一つ目が上記画像の『愛車パック』です。

 

プラス19,800円で下記のメニューが追加できます。

・ホイールコーティング(通常価格:15,000円)
・ウインドウ全面ナノ撥水(通常価格:15,000円〜)
・光触媒車内抗菌施工(通常価格3,500円)

 

『フィルムパック』

フィルムパックはコーティングと同時にフィルム施工をご検討されている方にオススメのパックで、合計施工料金が10%OFFとなります!!

施工期間も変わらず超お得なパックで、フィルムは3つの種類から選べます!

・WINCOS プレミアムシリーズ(断熱あり)

・IKC シルフィード(断熱あり)

・IKC ルミクール(断熱なし)

 

大阪でコーティングするならCBFへお任せ

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ

今回はアフターケアとコーティングについて、料金や施工内容におすすめのメニューなどについて解説してきました。

当店で施工することでアフターケアも含め長くキレイにお乗り頂けやすくなります。

何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一度ご来店をお待ちしております。

CAR BEAUTY FACTORY BROS