【雹害】全塗装後のレガシィにガラスコーティング施工。大阪専門店
1992年創業、大阪府大阪市のカーコーティング専門店のカービューティファクトリー・ブロスです。
今回は雹害により全塗装されたお客様のスバル・レガシィアウトバックにカーコーティングを施工させていただきました。
突然の雹で愛車がボコボコに…
見た目のダメージはもちろん、精神的にも大きなショックを受ける方がほとんどです。
でもご安心ください。ブロスでは、雹害による車両保険対応から、板金塗装・ガラスコーティングまでトータルでお任せいただけます。
提携工場でしっかり板金塗装後、プロの磨きで新車以上の輝きにしてお返しさせていただきます。
当店ではアフターケアが充実しており、コーティング施工していただいたお客様に限り『プレミアム手洗い洗車』を毎回1,000円で行います!さらに有償のメンテナンスも3種類ご用意しております。
コンテンツメニュー
提携板金工場との連携で、修理もスムーズ!
BROSは、信頼できる提携板金塗装工場と連携しており、以下のような流れで対応可能です
保険会社とのやりとりサポート
雹害に関する保険会社との話し合いもお任せください
板金・全塗装のご相談
提携先の職人による高品質な板金・再塗装を実施
再塗装後の最終仕上げとして、BROSでガラスコーティング
専門店ならではの高い磨き技術と、塗装を守る高耐久コーティングを施工
雹害とは?〜突然の自然災害が愛車に与えるダメージ〜
雹(ひょう)は、強い積乱雲の中で凍った氷の粒が地上に降ってくる自然現象です。
直径5mm〜数cmにもなる氷の塊が時速100km近いスピードで車に直撃するため、ボディやルーフ、ボンネット、トランクなどに無数の凹みができる深刻な損傷をもたらします。
【雹害でよくある被害箇所】
ルーフ(屋根部分):一番被害を受けやすい
ボンネット/トランク:大きな凹みが集中しやすい
フェンダーやピラー:角部に衝撃が集中すると裂傷も
【雹害の修理方法】
雹害は塗装を剥がさずに直す「デントリペア」で対応するケースもありますが、凹みが広範囲におよぶと「板金→再塗装(全塗装)」が必要になります。
特に保険対応で修理される場合、全塗装になるケースが多く見られます。
再塗装(全塗装)後の落とし穴「オーロラマーク」とは?
塗装をやり直した車は、新車同様の美しさを取り戻せますが、そのままでは仕上がりにムラや歪みが出ることも。
その中でも特に厄介なのが「オーロラマーク(オーロラ目)」と呼ばれる現象です。
◆ オーロラマークとは?
磨き作業の際に使用するポリッシャーの回転痕が、虹色のスジや波模様のように残る現象です。
これは太陽光やLED照明下で角度を変えて見ると、ギラついた縞模様のように浮き出て見えるため、お客様から「まだムラがあるのでは?」と誤解される原因にもなります。
◆ なぜ全塗装後にオーロラマークが出やすいのか?
再塗装された面は、通常の塗装に比べて以下のような要因でオーロラ目が出やすくなります:
塗装表面が柔らかく、熱に弱い
ポリッシャーの熱が入りすぎて磨きムラが出やすい
塗膜が厚すぎる or 薄すぎる部分がある
一律でない膜厚によって、均等な磨きが難しい
塗装直後の乾燥不足
完全硬化前に研磨するとポリッシャー跡が残りやすい
不適切な研磨工程
コンパウンドやバフの選定ミスでギラつきが残る
磨きのプロ集団ブロスでは「オーロラ目」を徹底排除!
当店では、再塗装車への研磨・コーティング施工において、以下のようなプロフェッショナル対応を行なっています。
磨き専用の設備とプロの目線
肉眼・LEDライト・スポットライト・太陽光で4方向から塗装面をチェック
少しでもオーロラが出ていれば、その都度再調整
専用のポリッシャー&仕上げ用バフを使用
研磨時の熱をコントロール
塗装の状態に合わせてバフ・コンパウンドを数種類使い分け
熟練スタッフによる「仕上げ研磨」
オーロラマークを“完全に消す”ことに特化した最終工程を徹底
お客様がどの角度から見ても納得できる艶感に
研磨後はコーティングをすることで、オーロラを防ぐだけでなく保護力と輝きもUP!!
全塗装後の車は、表面のクリア層が新しく、非常にデリケートです。
大阪のコーティング専門店CBFブロスの高耐久ガラスコーティングやセラミックコーティングは、以下のメリットをもたらします
紫外線や酸性雨からの塗膜保護
洗車傷の軽減
オーロラマークが出にくくなる被膜形成
深みのある艶と鏡面のような仕上がり
ブロスでコーティングを施工するメリット
✅ 高品質施工をリーズナブルにご提供
BROSは創業33年の専門店。軽自動車から高級輸入車まで、車種を問わず確かな品質で対応します。
✅ 経験豊富な職人による手作業施工
一台一台の塗装状態に合わせて、最適な下地処理とコーティング方法を選択。
✅ アフターケアも充実
施工後の洗車・メンテナンス方法も丁寧にご説明。定期メンテナンスにも対応しており、長くキレイを保てます。
愛車の輝きを長く守るために、最高品質のコーティングをお試しください!
お問い合わせはコチラ↓↓
スバル・レガシィアウトバック:完成写真
スバル・レガシィアウトバックのオーナー様。
この度は大切なお車をカービューティファクトリー・ブロスへお任せいただきありがとうございました。
これからも愛車のアフターケアなど快適なカーライフのお手伝いをさせていただきますのでよろしくお願いします。
施工後は業界トップクラスのアフターケアをご用意。
手洗い洗車が1,000円!?ブロスなら施工後も安心。
メールや電話等のお問い合せで
「他店で数十万円ほどのコーティングをしたのですが、施工後は付属のメンテナンスボックスを使用してご自身で綺麗にしてください」
と言われ、とても困っているというお話をよく聞きます。良くというかめっちゃ聞きます。
コーティング施工後、愛車をキレイな状態で維持するために絶対欠かせないのが”洗車”です。
当店では『プレミアム手洗い洗車』を毎回1,000円で行います!(4Lサイズは2,000円)
お問い合わせはコチラ↓↓
当店では施工をしたら終了ではなく、プレミアム手洗い洗車の他にも保証期間内であれば様々なメンテナンスをご用意しております。
充実したメンテナンスメニュー
当店では施工をしたら終了ではなく、プレミアム手洗い洗車の他にも保証期間内であれば様々なメンテナンスをご用意しております。
他店で施工されたお客様からお問い合わせで相談されることがあります。
『〇〇で施工したんだけど、すぐに効果がなくなって愛車が汚れた・・・』
『施工して数ヶ月しか経っていないのに弾きが悪くなってお店に行っても対応してくれない・・・』
このような悩みを受けることが多いのですが、当店で施工すればそのような心配はいりません!
ブロスでは施工したら終わりではなく、その効果と美しさをなるべく長く維持できるようにメンテナンスメニューをご用意しております。
まず全てのコーティング施工車に無料の一ヶ月点検を行います。
水の弾きや、その他の不具合がないか入念にチェックを行い、万が一弾きが悪い箇所などがあった場合、無償で対応させていただきます。
それ以降であってもコーティングの保証期間内であれば有料メンテナンスを受けることが可能です。
メンテナンスは3種類からお選び頂けます。
※コーティング保証は保証期間内であれば何度でも無償で再施工をするというものではなく、その期間内であれば有料メンテナンスを受けられるという保証です。
『スーパーメンテナンス』
ボディ全体の劣化してしまったコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。
お預かり期間は約1日で中古車価格の50%OFFの料金となります。
『レギュラーメンテナンス』
ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。
そのあとにボディ全体をメンテナンスしていきます。
お預かり期間は約1日で中古車価格の80%OFFの料金となります。
『イージーメンテナンス』
洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。
汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。
お預かり期間は約1日で、中古車価格の90%OFFの料金になります。
上記メンテナンスは全て代車の利用が可能です(事前予約が必要)
代車に空きがない場合でも、最寄り駅(JR大正駅など)への送迎が可能です。
パックの適用でさらにお得に!
当店はコーティングの他にもカーフィルムやカークリーニング、ヘッドライト磨きなど専門のスタッフが在籍しており、同時に施工ができます。
同時にご依頼いただくことでさらに施工費用がお得になります!
まとめ:雹害から守り、全塗装後も完璧な仕上がりを求めるならブロスへ
雹害は自然災害保険対応で全塗装になるケースが多数
全塗装後は“仕上げ”が非常に重要。特にオーロラマーク対策が必須
BROSでは熟練スタッフによる丁寧な研磨と、耐久性の高いコーティングで長期的に塗装を守ります
📍 大阪・大正区|コーティング専門店BROS
🚘 再塗装車・雹害修理車の施工実績多数
コーティング施工のご依頼はコチラ!!
メールでのお問い合わせはコチラ!!
CAR BEAUTY FACTORY BROS