カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

スモークフィルム施工で車内の快適・安全性を両立!【大阪ブロス】

投稿日:2025.05.17 土曜日

カーライフをもっと快適・安心に。

 

スモークフィルム施工は、今や家族を守るための“当たり前”の選択です。

スモークフィルムを貼ることで、強烈な紫外線や赤外線をしっかりカット。


プライバシーを守りつつ、車内温度の上昇も抑えてくれるため、


小さなお子様や奥様とのドライブが一層快適になります。

 

さらに、見た目もスタイリッシュに引き締まり、愛車のドレスアップ効果も◎。

コンテンツメニュー

 

 

でもちょっと待ってください。

 

施工を考えた時、こんな悩みはありませんか?

 

  • 『大阪でスモークフィルム施工が安くて上手なお店を探したい…』

  • 『新車だから信頼できる専門店に任せたい』

  • 『コーティングもしたいけど、フィルムと一緒に頼めるお店ってあるの?』

  • 『ディーラーの見積りが高かった…でも安すぎるお店も不安…』

  • 『家族のために車内を快適・安全にしたいけど、何を基準に選べばいい?』

 

 

実は、こうした悩みをお持ちの方は非常に多いんです。

その結果、「なんとなく」で施工店を選んでしまい、
「後悔した…」「もっと調べておけばよかった…」という声も後を絶ちません。

 

 

だからこそ、

大阪でスモークフィルムを施工するなら、絶対に【CBFブロス】がオススメです!!

 

 

 

 

他のお店と何が違うのか、当店でスモークフィルムを施工するメリットや特徴を詳しく紹介していきます。

 

 

カーフィルムの依頼で迷われている方は、是非参考にしてみてください!

 

車のスモークフイルムとは

 

スモークフィルムとは、窓ガラスに貼ることで車内のプライバシーを守り、直射日光・紫外線をカットする自動車用のウィンドウフィルム(カーフィルム)です。

 

 

外からの視線を遮る効果がありながら、車内からの視界はしっかり確保。安全性快適性を兼ね備えた機能性アイテムです。

 

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

  • 子どもがチャイルドシートで日差しを浴びてしまう

  • 夏場の車内が暑すぎてエアコンが効かない

  • 車内に置いた荷物が外から丸見えで心配

  • フィルムを貼りたいけど、車検対応が不安

  • 安物フィルムで失敗した経験がある

 

 

→ すべて【大阪の専門店CBF BROS】が解決します!

 

車のスモークフィルムを貼る5つのメリット

車内にスモークフィルムを貼ることで得られるメリットは多岐にわたります。

 

一つずつ解説していきます。

 

紫外線99%カット:日焼け・シートの劣化防止に

スモークフィルムは、紫外線(UV)を99%以上カットすることで、日焼けやシミ・そばかすからご家族の肌を守ります。
また、紫外線によるシートや内装の劣化・色あせも防ぎ、車内の美観と資産価値を長持ちさせる効果もあります。

さらに、透明タイプの断熱フィルムならフロントガラスや運転席にも施工可能。視界を確保しながら紫外線・赤外線をカットでき、ドライバーも快適です。

スモークと透明、両方の特性を活かせば、見た目も快適性もワンランク上のカーライフに。

 

 

プライバシー保護:外からの視線をしっかり遮断

スモークフィルムを貼ることで、車内の様子が外から見えにくくなるため、
プライバシーがしっかり守られます。

特にミニバンやSUVなど、家族でのお出かけが多いご家庭では、
「信号待ちで視線が気になる」「子どもが寝ている姿を見られたくない」など、
日常的な小さなストレスをスモークフィルムが解消してくれます。

また、後席での授乳やおむつ替えなど、急な対応が必要な時も、スモークフィルムがあることで安心して車内を活用できます。

 

防犯対策:車内の荷物を見えづらくして盗難リスクを減少

車上荒らしは「中が見える車」が狙われやすいという傾向があります。
財布やバッグ、電子機器が車内にあるのが見えてしまうと、数分のスキを狙って窓を割られるリスクが高まります。

スモークフィルムは、車内の様子を外から見えにくくするため、犯行の抑止効果が期待できます。
特に商業施設の駐車場や夜間の屋外駐車時には、安心材料の一つとして心強い存在です。

“何も盗まれなかったけど窓ガラスが割られていた”というような被害も減らせます。

飛散防止効果:万が一の事故でもガラス破片が飛び散りにくい

意外と知られていないメリットが、飛散防止性能です。
スモークフィルムを貼ると、ガラスが割れた際にフィルムが破片をある程度抑え込んでくれます。

例えば、事故や自然災害、イタズラなどでガラスが破損しても、ガラス片が車内に飛び散りにくくなるため、
乗っている人の怪我リスクが大幅に軽減されます。

小さなお子様やペットを乗せる機会が多いご家庭には、安心・安全の観点からもかなりおすすめの機能です。

 

 

このように、スモークフィルムは単なる「見た目のドレスアップ」にとどまらず、
快適性・安全性・防犯性を高めてくれる頼もしいパートナーです。

 

特に、カーコーティングも同時にお考えのお客様、カーフィルムのみのお客様もCBFブロスでの施工が最適解。

 

スモークフィルム施工」と「ボディコーティング」が同時にできる、
大阪でも数少ないコーティング&フィルムの専門店だからです。

 

ブロスのスモークフィルム施工が選ばれる理由

大阪の専門店CBFブロス|カーフィルム施工の特徴

 

当店では数多くのスモークフィルム施工実績があり、専門のプロスタッフが高品質な施工を行います。

スモークフィルム施工をお願いする場合に重要となるのが、施工環境施工設備施工実績です。

 

具体的にどのような違いがあるのか項目ごとに解説していきます。

 

 

施工環境

スモークフィルムは貼る技術も大事ですが、同じくらいに施工環境も大事です。

どんなに技術が高くても、風・埃が舞う屋外や開放された空間では、空気中のホコリやチリが入り込み気泡や浮き、異物混入の原因になってしまいます。

 

 

CBFブロスでは、すべてのスモークフィルム施工を屋内専用のクリーンブース内で行っています

 

透明の断熱・遮熱フィルムを施工する場合などは、特に施工環境に要注意が必要です。

 

施工設備

施工設備

CBFブロスでは、スモークフィルム専用のカットマシンを設備しており、曲線部でも美しく施工することが可能です。


リアガラスへの施工も分割張りではなく、1枚張り施工のためクオリティの高いスモークフィルムを提供できます。


また、データにないような特殊な形状の窓ガラスでも職人の手切り施工で品質を落とさず貼り付けが可能です。

 

施工実績

施工実績

CBFブロスではこれまでに、あらゆる国産車・輸入車のスモークフィルム施工を行ってきました。
コーティングなどを含めた施工実績は累計10万台以上


単なる「安さ」や「早さ」だけではなく、お客様の大切な愛車にふさわしい“仕上がり”を最優先にご提案しています。

 

また、安心してご依頼いただけるよう、お客様にご依頼いただいた施工事例を掲載しています(※掲載許可をいただいた場合のみ)。

施工事例のイメージ

 

 

豊富な種類のスモークフィルム

豊富な種類のカーフィルム

CBFブロスでは、お客様のご希望・車種・ライフスタイルに合わせて、多数のスモークフィルムブランドをご用意しています。

 

「なんとなくフィルムを貼る」ではなく、「何のために貼るか」にしっかり向き合い、ご希望に応じて、プロが最適なフィルム選びをサポートします。

スモークフィルムの濃さも常備在庫しており、ご入庫日にサンプルをもとにお選びいただくことも可能です。

 

洗車サービス

洗車サービス

CBFブロスでは、スモークフィルム施工が完了したお車に対して、プロによる手洗い洗車を無料でご提供しています。
お帰りの際には、フィルムだけでなくボディ全体が美しく整った状態でお渡しします。

 

「車をキレイにして納車してもらえたら嬉しいな」
そんなお客様の気持ちにお応えし、施工後の洗車を標準サービスにしています。

  • フィルム施工中についたホコリや水滴もすっきり除去

  • ボディの輝きもよみがえり、愛車がより一層引き立ちます

 

 

フィルムパック

フィルムパック

また、お客様によってはコーティング施工を一緒にご検討されている方もいらっしゃるのですが、そのような場合には【フィルムパック】がオススメです!

 

フィルムはもちろん、コーティングも専門店だからできる徹底した下地処理で圧倒的な仕上がりになります。

 

▶︎フィルムパックの詳細はこちら

 

フィルムパックの主な内容:

コーティング施工にフィルム施工も追加すると、合計施工料金が10%OFFとなります!!

超お得なパックで、フィルムは3つの種類から選べます!

 

 

またコーティングを施工していただいたお客様限定で、施工後はサイズ関係なくプレミアム手洗い洗車が毎回1,000円となります!※4Lサイズのみ2,000円※

 

大阪の専門店CBFブロス|取扱いスモークフィルム

  1. ウインコスプレミアム:当店取扱ウィンドウフィルムで最高峰性能の断熱フィルムになります。
    世界各国で培ったノウハウと最先端の技術を駆使して、最上級の品位と卓越した遮熱性(近赤外線カット率94%以上)、各種機能性を兼ね備えた自動車用ウインドウフィルムです。

    ▶︎ウインコスプレミアムの詳細




  2. シルフィード:シルフィードは、快適性と安全性を重視した高性能断熱カーフィルムです。赤外線を90%以上カットし、車内の温度上昇を抑えることでエアコンの効率がアップ。紫外線を99%カットし、内装や肌を守ります。また、万が一の事故時にガラスの飛散を防ぎ、乗員の安全を守ります。耐久性にも優れ、色褪せしにくく、長期間クリアな視界を提供します。

    ▶︎シルフィードの詳細






    ルミクール

  3. ルミクール:ルミクールは、経年体色が極めて少ない着色加工技術はもちろん、内装を守り日焼けも防ぐことが可能な紫外線99%カットの性能を実現しています。
    ハードコートタイプでキズにも強いカーフィルムです。

    ▶︎ルミクールの詳細

 

 

 

上記3種類のカーフィルムは合計施工料金が10%OFFになるフィルムパック適用可能です!!

 

大阪の専門店CBFブロス|スモークフィルム施工料金

 

▶︎車種サイズ一覧表

 

 

 

 

 

 

大阪でスモークフィルム施工はどこに依頼するのがおすすめ?

フィルム型取りのイメージ

カーフィルム施工を依頼する場合、車を購入したディーラーやガソリンスタンドに併設されているキーパー、専門店などから選ぶと思います。

ディーラーとガソリンスタンド、専門店では、施工できる箇所・技術力・料金などに違いがあります。

 

スモークフィルムを施工できる箇所

貼り付け可能箇所

スモークフィルムを施工できる箇所は『リア側』『バックガラス』のみになります。

 

法律で可視光線の透過率が70パーセント以上と定められているので、スモークフィルムは後ろ側だけしか貼ることができません。

 

CBFブロスのような専門店の場合、可視光線の透過率が70パーセント以上の確保ができる場合に限り、FGR500などの透明断熱フィルムをフロントガラス面への施工が可能です。

 

 

もしリアだけでなく、フロント面も断熱遮熱フィルムをお考えなら、職人が常駐しているCBFブロスのような専門店に相談されるのがおすすめです。

 

技術力の違い

ディーラーやガソリンスタンドの多くは、スモークフィルムの施工を外部の業者に委託している場合がほとんどです。

 

そのため、現場にスモークフィルムの専門知識・技術を持ったスタッフが常駐していないため、お客様に対してフィルムの性能や選び方、施工方法などを正確に説明できないケースが多くあります。

 

一方CBFブロスのような専門店の場合、常にスモークフィルムの職人がいますので安心してご相談・ご依頼をしていただけます。

 

さらに当店は、外注依頼を受けて自動車ディーラーで貼ることもあり、施工実績が多数あります。

 

スモークフィルムの種類

トヨタ・ハリアー:カーフィルム施工後写真:リアドアガラス・クォーターガラス

ディーラーやガソリンスタンドの場合、専門店ではないためスモークフィルムの種類や色の濃さを選べなかったり少ないことが多いようです。

また、選べた場合でも外注で専門店に依頼したりしていることが多く、金額などは高めに設定してあることが多いようです。

 

CBFブロスでは3ブランド15種類以上のカーフィルムからお選びすることが可能となっております!!

 

スモークフィルムの施工料金

フィルムパック

CBFブロスのようなカーフィルム専門店では、季節限定のキャンペーンやセット割引(フィルムパック)などを実施している場合も多く、ディーラーよりもリーズナブルに施工できることがあります。

「専門店=高い」というイメージを持たれる方もいますが、実は質の高いフィルムとプロの技術を、ディーラーよりお得な価格で提供している場合もあります。

 

例えば当店CBFブロスでも、

  • スモークフィルムとカーコーティングのセット割

  • 施工時期限定の割引キャンペーン
    など、お客様のニーズに応じたコストパフォーマンスの高いプランをご用意しています。

価格と品質、両方を重視する方こそ、専門店での施工を検討してみる価値があります。

▶︎フィルムパックの詳細はこちら

 

 

納車後でも遅くない!“本当に満足できるスモークフィルム施工”を求めるなら専門店へ

「納車前に全部終わっている方がラク」という気持ちは分かりますが、

愛車に長く快適に乗るためには、フィルム選びと施工品質はとても大切です。

 

CBFブロスでは、ディーラーやガソリンスタンドよりも豊富な選択肢・丁寧な説明・高精度の施工

 

ご提供し、後悔のない仕上がりが実現できます。

 

 

大阪CBFブロスのスモークフィルム施工事例

当店では、国産車や輸入車の様々な車種に施工実績があり、最近では電気自動車などへの施工実績も数多くあります。

その中からいくつかの施工事例を紹介していきます。

各施工事例の詳細は文字をクリックすると御覧いただけます。

 

『断熱フィルム・ウインコスプレミアムの施工事例』

・【高性能!断熱フィルム!】ホンダ・N-BOXにカーフィルムを施工!

施工箇所:フロントガラス(透明断熱フィルム)・リア5面(ウインコスプレミアム30G )

30Gは透過率30%と比較てき薄いものであり、環境によっては車内の人影はうっすら見える程度です。夜などの運転が不安な方や真っ黒にはしたくないという方にお勧めです。

ホンダ・N-BOX:カーフィルム施工:完成写真:施工後のリアドアガラスの写真

 

・【専門の技術スタッフが施工!】テスラ・モデル3に断熱カーフィルムを施工!

施工箇所:リア5面(ウインコスプレミアム03G)

03Gは透過率3%と最も暗い種類となり、車内はほぼ見えません。また、車内も少し暗めになります。

テスラ・モデル3:カーフィルム施工工程:完成写真:施工後のリアドアガラスの写真

 

『断熱フィルム・シルフィードの施工事例』

次に断熱フィルム・シルフィードの施工事例を紹介していきます。

・【当日返し可能!】ホンダ・ステップワゴンに断熱カーフィルムを施工! 大阪の専門店 CBFブロス!

施工箇所:リア5面(シルフィード8%)

シルフィフィードの8%は2番目の暗さとなり、車内はほとんど見えず車内もうっすら暗くなった感じになります。

ホンダ・ステップワゴン:カーフィルム施工完成写真:施工後のリアドアガラスの写真

 

・【コスパ最強!】トヨタ・アルファードに断熱カーフィルムを施工! 大阪の専門店 CBFブロス!

施工箇所:リア5面(シルフィード15%)

シルフィードの15%は程よく暗くなるほどで、環境によってうっすら車内の人影がわかるほどです。車内の暗さはほとんど変わらないため、夜の運転が苦手な方や真っ黒にしたくないという方にお勧めの濃さとなります。

トヨタ・アルファード:カーフィルム施工:完成写真:施工後のクォーターガラスの写真

 

『断熱なしフィルム・ルミクールの施工事例』

・【カーフィルム専門店】トヨタ・ハリアーにカーフィルムを施工! 大阪CBFブロス

施工内容:リア5面(ルミクール3%)

透過率3%は最も暗い濃さとなり、車内はどのような環境であってもほぼ見えず、車内は少し暗くなります。

トヨタ・ハリアー:カーフィルム施工後写真:リアドアガラス・クォーターガラス

実際に暗さなどを確認したいという場合も、当日に選んでから決定できますのでご安心ください。

また、断熱フィルムの断熱効果を実験する装置もありますので、お気軽にご来店ください。

 

大阪でスモークフィルム施工をするならCBFブロスへご依頼ください!

今回はスモークフィルム施工のメリットや特徴を詳しく解説してきました。

施工は専門店や、ディーラー、DIYなどから選択が可能です。

それぞれに特徴があるのですが、長年乗り続ける愛車へ高レベル高品質なフィルムの施工をしたいのであれば専門店がおすすめです。

駐車環境などによってデメリットもあるので、施工をしたいけど迷っているという場合はお気軽にお問い合わせください。

夏になる前に、是非施工をご検討ください!

フィルムメニューはコチラ!!

 

 

CAR BEAUTY FACTORY BROS