カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

ロールスロイス・カリナンへカーフィルムを施工! 大阪府大阪市のお客様

投稿日:2020.10.02 金曜日

今回は大阪府、大阪市よりお越しいただきましたお客様、ロールスロイス・カリナンへカーフィルム『シルフィード』を施工いたしました!

 

ロールスロイス史上初のSUVモデル『カリナン』。

間違いなく世界最高級レベルで、上品かつシンプルなデザインでありながらその存在感は他の車では真似できない圧倒的なものです!

ブラックバッジ仕様がさらにかっこよさを引き立てています♪

 

カーフィルムを施工することで、さらに見た目が引き締まりかっこいい雰囲気となります。

当店でのフィルム施工料金やメリット、施工の流れなどを詳しく解説していきます。

カーフィルム施工や、コーティングなどの施工を検討している方はぜひご検討ください。

 

【カーフィルム施工完成写真】

まずはカーフィルム施工前と施工後の写真をご覧ください。

 

『ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前』

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前1

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前2

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前3

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前4

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前5

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工前6

 

『ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後』

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後1

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後2

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後3

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後4

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後5

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後6

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後7

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後8

ロールスロイス・カリナン:カーフィルム施工後9

ロールスロイス・カリナン:車内の写真

今回施工したのはシルフィードという紫外線99%カット・赤外線90%カットで断熱効果ありのものです。

フィルムの濃さは透明のものから6種類ご用意しており、お好みのものを選べます。

 

今回はSC-15という中くらいの濃さになります。

外からは車内が見えにくく車内からの景色は少しくらいと感じる程度です。

 

フィルムの濃さによって紫外線のカット率や車内の温度上昇率は多少数値が変わりますが、体感的にはほとんど同じです。

 

次にフィルムの種類とその施工料金などについて詳しく説明していきます。

 

【ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工内容】

施工フィルム:シルフィード(SC–15:リア5面)

施工料金:特殊車両となるので施工料金は当店へお問い合わせください。

 

代車は事前連絡をいただければ無料で使用可能です。

代車に空きがない場合でも、最寄りの駅(大正駅など)であれば送迎可能です。

納車日もお迎えに行きます。

 

フィルム施工のご依頼やご相談はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

【シルフィード・断熱あり】

シルフィード・断熱あり

まずは断熱効果があるシルフィードから見ていきましょう。

 

『シルフィードの主な効果』

・紫外線99%カット

・赤外線90%カット

 

『シルフィードの色の濃さ』

 

『施工料金』

施工料金は車の大きさによる窓のサイズと場所、種類によって変わります。

詳しくはこちら↓↓をクリックしてご覧ください。

※ロールスロイスの場合、特別車両扱いとなりますので、施工料金に付いては当店へお問い合わせください。

 

『施工にかかる時間』

施工にかかる時間ですが、基本的にリア3〜5面の場合は半日から1日となります。

リア以外の部分も施工となった場合は1泊2日ほどとなります。

 

【フィルム施工の流れ】

フィルム施工をご依頼いただいたあと、当店ではどのような作業が行われているのかご紹介していきます。

『フィルムカットマシーンで車種にあったフィルムをカット』

フィルムカットマシーンで車種にあったフィルムをカット

当店では通常、専用のフィルムカットマシーンを使用して車種ごとにカットしていきます。

フィルムカットマシーンを利用するメリットとしては、曲線部を綺麗にカットすることが可能なことです。

また型取りも必要ないため施工にかかる時間も大幅に短縮することが可能となります。

 

データがないような複雑な形状の窓であっても、専門のプロスタッフが型取りから手切りまで丁寧に行いますので問題ありません。

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:フィルムを手切りする

今回はフィルムデータがなかったため、当店のフィルム職人が丁寧に型取りを行い手切りしていきました。

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:フィルムの型取りを行う

 

『ガラスの清掃と内張りへ養生をする』

フィルム施工が上手なお店と、そうでないお店の違いとしてあるのが『ゴミかみ』です。

フィルムと窓の間にホコリやゴミが挟まってしまうと、見た目が悪くなってしまいます。

当店ではそのようなことがないように専用ブースでガラスの清掃をしっかりと行います。

 

倉庫店舗や屋外でフィルム施工をするとゴミかみが多いのはホコリなどが多いからです。

当店ではそのようなことがないように専用のブースを使用して最新の注意を払っております。

カーフィルムはフィルム専用ブースで施工

内張りに関しては、車種によって外す必要がある場合とない場合があります。

多くの経験があるプロスタッフがキズがついたりしないよう丁寧に、迅速に撮り外し作業を行いますのでご安心ください。

 

施工には多くの水分を使用するので、シートや内張りの養生もしっかりと行います。

フロントのサイドドアも同じように必要に応じて内張りを外します。

 

『ガラスの曲線に合わせてフィルムを焼いていく』

リアガラスなどまっすぐな形状ではなく曲線がある場合、カットしてそのままでは貼ることができません。

そのため、ヒートガンを使用してガラスの曲面に合わせながらフィルムを少しずつ縮めていきます。

この作業が上手にできていないとフィルムがうまく貼れなかったり折れたりしてしまいやすく、施工に時間がかかってしまいます。

 

『フィルムを貼っていく』

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:フィルムを果て貼っていく

窓の形状にあったフィルムができたら、窓にフィルムを貼っていきます。

専用の液剤を窓に噴射して、フィルムを上から貼っていきます。

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:フィルムを貼っていく2

専用のヘラを使用してフィルムを折らないよう、慎重に窓の中央から外側に向かって水分を抜いていきます。

この時点で折れやゴミかみが発生したら最初からやり直しです。

一見気づかないような小さなホコリであっても妥協はせず、プロとして責任を持って施工いたします。

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:リアサイドドアへフィルムを貼っていく

サイドドアも同じように施工していきます。

 

『内張りなどを取り付けて最終チェック』

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:内張などのチェック

フィルムの貼り付けが終了したら内張などを丁寧にはめて最終チェックをしていきます。

折れやゴミかみ、気泡など不具合がないかをしっかりとチェックして問題がなければ完成です!

ロールスロイス・カリナンのカーフィルム施工の流れ:最終チェック

当店では様々な車種へフィルム施工をしてきた熟練の職人が、丁寧かつ正確に施工を行います。

カーフィルムに関する疑問などがあれば、お気軽にメールかお電話でお問い合わせください。

 

フィルム施工のご依頼やご相談はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

次に当店で取り扱っているその他の商品をご紹介いたします。

 

【カーコーティング の種類も豊富】

カーコーティング の種類も豊富

当店ではカーフィルム2種類の他にも、カーコーティング も多く取り扱っております。

それぞれに特徴があり、車の色や好みにあったコーティングをお選びいただけます。

 

『選ぶことができる撥水性能』

・撥水性〜水玉状になるほど、強く水を弾きます。

・親水性〜まとまって水が切れていく撥水タイプでシミができにくくなります。

・疎水性〜撥水と親水の中間にあるタイプで素早い水切れが特徴です。

 

【当店でカーコーティング をするメリット】

当店でカーコーティング をするメリット

現在コーティング を施工する場合、ガソリンスタンドやディーラー、コーティング 専門店があります。

どこでも同じように見えますが、当店での施工には様々な特徴とメリットがあります。

 

『施工後は毎回1,000円でプレミアム手洗いを実施!』

プレミアム手洗い洗車が毎回1,000円

当店では、カーコーティング を施工していただいたお客様に限り、プレミアム手洗い洗車を毎回、そして何度でも1,000円で行います!

 

それだけではありません!

 

洗車の際にお車の状態を確認して、コーティング 被膜が弱っていれば専用のクリーナーやコンディショナーを使用します。

固着した虫の除去やシミの軽減などすべて含まれての1,000円です!

 

『他のお店には真似できない圧倒的な技術力』

他のお店には真似できない圧倒的な技術力

コーティングは塗布する溶剤の良し悪しにより、変わると思われがちですがそうではありません!

その前の下地処理によって雲泥の差が生まれます。

 

・最高級のコーティング を下地処理なしで施工した車

・最低品質のコーティング を完璧な下地処理後に施工した車

 

上記の場合、圧倒的に下地処理ををした車の方が仕上がりが高品質となります。

 

当店では数十万台の施工実績と熟練の技術者により、高品質な下地処理にこだわって施工いたします。

 

『施工後のアフターケアの充実』

施工後のアフターケアの充実

当店へお客様から寄せられる相談で一番多いのが『アフターケア』によるものです。

 

「施工してすぐに効果が落ちたのに、相手にしてくれない」

「ちょっとしたメンテナンスをお願いしたいのに再施工だけと断られた」

「うちは施工専門なのでと全く話を聞いてくれない」

 

当店では施工後のアフターケアも充実しています!

・ボディコーティング 施工後は毎回、手洗い洗車が1,000円

・施工一ヶ月後に無料点検

・保証期間内であればお得な価格で有料メンテナンスが施工可能

 

施工して一ヶ月後に無料点検を行います。

水の弾きなど洗車をしながらチェックを行い、異常がないかを確認します。

シミや傷などが入って気になるという方は、保証期間内であれば、有料のメンテナンスを受けることが可能です。

※保証期間はコーティングによって違います。

 

・スーパーメンテナンス

〜中古車のコーティング施工価格の50%OFFの料金で、被膜を一度磨いて剥がし、再度コーティングを施工していきます。

 

・レギュラーメンテナンス

〜中古車のコーティング施工価格の80%OFFの料金で、シミや傷が目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨してボディ全体をメンテナンスしていきます。

 

・イージーメンテナンス

〜中古車のコーティング施工価格の90%OFFの料金で、洗車に加えメンテナンスクリーナーを使用して美し艶を取り戻します。

 

上記メンテナンスは全て代車の利用が可能です(事前予約が必要)

代車に空きがない場合でも、最寄り駅(JR大正駅など)への送迎が可能です。

 

コーティング施工のご依頼やご相談はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

【カーコーティングやカーフィルムは大阪にあるCBFブロスへお任せ!】

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ!

今回はカーフィルム施工事例とカーコーティングについて紹介してきました。

当店では他にもシートコーティングや、車内クリーニングなどのサービスも取り扱っております。

車に関する悩みなどが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

 

 

CAR BEAUTY FACTORY BROS