カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

【最高品質のメンテナンス】スーパーメンテナンスを実施! 大阪府大阪市のお客様

投稿日:2020.11.16 月曜日

今回は大阪府大阪市よりお越しいただきましたお客様、ロールスロイス・レイス・ブラックバッチへスーパーメンテナンスを行いました。

当店ではコーティング施工後のアフターケアとして、保証期間内であれば3つの有料メンテナンスか再施工を受けることが可能です。

 

施工したら終わりではなく、長い間美しく愛車をお乗り頂くために他のお店ではできないような、高品質のアフターケアを受けることが可能です!

また、メンテナンスとは別にコーティング施工されたお客様限定で、プレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で施工しております!

 

コーティングを依頼するお店を迷われている方は、ぜひアフターケアの充実も踏まえて当店をご検討ください。

 

まずは美しい光沢とみずみずしい艶を取り戻したレイス・ブラックバッチをご覧ください!

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・正面部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・ボンネット部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・左フェンダー部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・右フェンダー部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・左リアフェンダー部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・リア部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・右リアフェンダー部分

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンス:施工完成写真・足回り部分

古くなった被膜を磨いて剥がし、コーティングを塗りなおすことで防汚性能や防キズ性能が復活します。

今回は当店のアフターケアの特徴やメンテナンスの種類、料金や作業の様子などを詳しく紹介していきます。

 

【ロールスロイス・レイスの施工内容】

施工内容:クイーンガードMiYUKi 施工後のスーパーメンテナンス

施工期間:3日間

施工料金:特殊車両のためお問い合わせください。

通常であれば中古車コーティング価格の5割の価格となります。

 

代車は事前予約を入れていただければ無料で貸し出します。

空きがない場合でも最寄り駅(大正駅など)まで送迎いたします。

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

【コーティング施工後のアフターケア】

次にコーティング施工後の、アフターケアの流れについて説明していきます。

 

『施工一ヶ月後に無料点検の実施』

無料点検の様子

当店ではコーティング施工後の流れとして、施工1ヶ月後に無料点検を行います。

水の弾き具合など細かく点検していき、万が一品質に問題があった場合は無償で対応いたします。

 

『プレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で実施』

無料点検後はボディコーティングを施工していただいたお客様に限り、何度でもプレミアム手洗い洗車を1,000円で行います!

 

ガソリンスタンドや普通のお店にお願いした場合、今回のランクルの場合、3,000円〜5,000円はかかります。

コーティング後のランニングコストを考えた場合でも、当店で施工する方が圧倒的に費用を抑えることが可能です。

 

『保証期間内であれば3つの有料メンテナンスが施工可能』

当店では8種類のコーティングを取り扱っており、それぞれ保証期間が3年〜5年付いています。

※ハワイアンコートのみ保証なしとなります。

その期間内であれば、3つの有料メンテナンスと再施工を受けることが可能です。

 

『スーパーメンテナンス』

アフターケア・スーパーメンテナンスのイメージ

ボディ全体の劣化してしまったコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。

お預かり期間は約1日で、はじめにコーティングした種類の中古車価格の50%OFFの料金となります。

 

『レギュラーメンテナンス』

アフターケア・レギュラーメンテナンスのイメージ

ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。

そのあとにボディ全体をメンテナンスしていきます。

お預かり期間は3時間〜で中古車価格の80%OFFの料金となります。

 

『イージーメンテナンス』

アフターケア・イージーメンテナンスのイメージ

洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。

汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。

お預かり期間は2時間〜で、中古車価格の90%OFFの料金になります。

 

上記メンテナンスは全て代車の利用が可能です(事前予約が必要)

代車に空きがない場合でも、最寄り駅(JR大正駅など)への送迎が可能です。

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

メールでのお問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム

 

【スーパーメンテナンス施工の流れ】

次に、スーパーメンテナンス施工の流れについて工程ごとに説明していきます。

 

『キズやヘコミ、塗装の状態など詳しくチェックする』

まずはボディ全体の状態を確認していきます。

シミやキズはもちろん、場合によっては部分的に板金していたりする場合があります。

その箇所の状態によって磨き方や下地処理の方法が変わるので、細かくチェックしていきます。

 

『洗車後に細かい汚れを取り除く』

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:洗車して汚れを取り除いていく

次にボディ表面に付着した汚れを、手洗い洗車で取り除いていきます。

その際に、ホイールの汚れや細かいグリル部分、隙間などの汚れも丁寧に取り除いていきます。

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:ホイールを洗浄していく

 

『鉄粉を除去していく』

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:鉄粉の除去

普段走行していて必ず付着するのが鉄粉です。

表面に突き刺さり、錆びることでボディに様々な悪影響を及ぼします。

除去剤やトラップ粘土を使用して全体の鉄粉を取り除いていきます。

 

『マスキングテープを張っていく』

ヘッドライトや樹脂部分などは磨く際に当たってしまうと、白く変色したり破損する恐れがあります。

そのようなことがないように、全体にマスキングテープを張っていきます。

 

『ボディを磨いていく』

次に紫外線などにより劣化したコーティング被膜を研磨で落としていきます。

初めの施工に時に一度磨いているので、プレスラインなどは特に色が抜けやすくなっています。

細心の注意を払いながら、スタッフが丁寧に磨いていきます。

 

また、車によっては1回目の施工後に板金に出していたりすることもあるので、事前に塗装面をチェックしてその箇所にあった磨き方で進めていきます。

 

磨き終わったら脱脂作業のため、再度洗車をしてコーティング作業へ進みます。

 

『コーティングを塗りなおす』

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:コーティングを塗布していく

下地処理が完成したランドクルーザーレイスへコーティングを塗布していきます。

ここからは温度・湿度が管理された専用ルームへ移動しての作業となります。

今回はMiYUKiです。

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:ホイールやエッジ部分、窓を先に仕上げる

先にホイールやグリル部分、内窓などをキレイに仕上げて、最終ボディへコーティング剤を塗布していきます。

その後、パネル分けしてムラができないように施工していきます。

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:乾拭きでレベリングしていく

拭き残しや余計な油分はギラ付いたりする原因となるので、乾拭きしていきます。

 

『最終チェックを行い乾燥させる』

ロールス・ロイス・レイスのスーパーメンテナンスの流れ:専用ルームで被膜を乾燥させる

ライトを当てたり見る角度を変えたりするだけではなく、太陽光に当てて最終チェックを行います。

施工責任者が各工程を細かくチェックし、問題がなければ乾燥させて完成です。

 

【カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ!】

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ!

当店では、全部で8種類のコーティングをご用意しております。

下地処理をしっかりと行なっているので、それぞれに特化した性能や性質を十分に活かすことができます。

お客様の要望に沿った最適なコーティングをご紹介いたします。

何を施工したらいいのかわからない場合でも、普段の使用環境や要望を考慮した上で適切なものをご案内致します。

またフィルムやウインドウ撥水、ヘッドライトの磨きなどカービューティーサービスを多く取り扱っています。

カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せください!

 

 

CAR BEAUTY FACTORY BROS