カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

ポルシェ・911 GTSにコーティングを施工|大阪の専門店

投稿日:2022.04.26 火曜日

ブロスでコーティングを施工するメリットを説明している

1992年創業、大阪府大阪市のカーコーティング専門店のカービューティファクトリー・ブロスです。

今回は大阪府大阪市よりお越しいただいたお客様のポルシェ・911GTSにカーコーティングを施工させていただきました。

 

 

 

当店ではアフターケアが充実しており、コーティング施工していただいたお客様に限り『プレミアム手洗い洗車』を毎回1,000円で行います!さらに有償のメンテナンスも3種類ご用意しております。

 

ポルシェ・911GTSに『グラフェンセラミックコーティングアドバンスド』施工|大阪市大正区の専門店

今回はお預かりしたポルシェ・911GTSに『グラフェンセラミックコーティングアドバンスド』を施工しました。

信頼と実績のあるアメリカの大手カーケアメーカー、アダムスポリッシュ が開発したグラフェンセラミックコーティング。
従来のセラミックコーティングにグラフェン成分を配合することで大幅にバージョンアップしたプロ用コーティング剤です。
非常に良質で2022年現在世界で一番硬い10Hのコーティングとなります。

グラフェンセラミックコーテイングアドバンスドとは従来のグラフェンセラミックコーティングが更にバージョンアップした製品です!
レジン含有量が増加し、保護力、防汚性共により強力なコーティングへと進化致しました。

グラフェンセラミックコーティング アドバンスド→詳細はこちら

保証期間:5年(有料メンテナンスと有料再施工が受けられる期間)

▶︎車種サイズ一覧表

 

 

ポルシェ・911GTSの特徴

ポルシェ・911 GTSは、ポルシェ911シリーズの中でも スポーツ性能と快適性のバランスが取れたモデル です。ベースモデルである 911 カレラ と、よりハードコアな 911 ターボ911 GT3 の中間に位置し、「日常でも使えるスポーツカー」として高い人気を誇ります。

 

エクステリアデザイン

911 GTSは、911カレラの基本デザインを受け継ぎながら、よりスポーティでダイナミックな印象を与える特別なデザインが施されています。

  • ワイド&ローなスタンス
      GTSモデルは通常のカレラよりもワイドボディ仕様になっており、どっしりとした安定感のあるデザインが特徴です。

  • ブラックアクセントの専用パーツ 
      フロントバンパー、ホイール、ミラーキャップ、エグゾーストパイプなどにブラック塗装が施され、引き締まった印象に。GTS専用の「センターロック式ホイール」や「専用エアロパーツ」も搭載。     

  • リアデザイン
      GTS専用のダーク仕上げのテールランプブラックのポルシェロゴがリアビューを際立たせています。可変式リアウィングが装備され、高速走行時のダウンフォースを最適化します。

 

インテリアと快適性

911 GTSのインテリアは、高級感とスポーティな雰囲気を融合させた仕上がりになっています。

  • アルカンタラ(Race-Tex)仕上げ・・・シート、ステアリング、センターコンソールなどには、Race-Tex(高品質な人工スエード素材)が使用され、レーシーな雰囲気を演出。

  • スポーツ仕様のシートとステアリング・・・GTSには「スポーツシートプラス」が標準装備されており、サイドサポートが強化され、激しいコーナリングでも体をしっかりホールド。オプションで「フルバケットシート」も選択可能で、よりサーキット向けの仕様に。

  • 最新のインフォテインメントシステム・・・10.9インチの「PCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネージメント)」システムが搭載され、ナビ、オーディオ、車両設定を直感的に操作可能。Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応。

  • GTS専用のカーボンインテリアオプション・・・内装のトリムにはオプションで「カーボンパネル」を選択でき、軽量化と高級感を両立。

 

パフォーマンスとエンジン

911 GTSの最大の特徴は、その パワフルなエンジンとシャープな走行性能 にあります。

エンジンスペック

  • 3.0L フラット6(水平対向6気筒)ツインターボエンジン
  • 最大出力:480PS(473hp)
  • 最大トルク:570Nm
  • 0-100km/h加速:3.3秒(PDK & AWDモデル)
  • 最高速度:約311km/h

これは、標準の911カレラS(450PS)よりも30PSアップ しており、ほぼ911ターボに匹敵するレベルのパワーです。

 

トランスミッション

911 GTSでは、以下の2つのトランスミッションを選択可能。

  1. 8速PDK(デュアルクラッチAT)(標準装備)・・・圧倒的に速いシフトチェンジを実現し、0-100km/h加速は3.3秒と驚異的。
  2. 7速マニュアル(MT)(オプション)・・・ドライビングプレジャーを重視するユーザー向けの選択肢。

 

駆動方式

  • 後輪駆動(RWD)・・・ピュアなスポーツカーとして、操る楽しさを最大化。
  • 4輪駆動(AWD)(GTS 4モデル)・・・雨天や雪道でも安心のトラクション性能を提供。

 

走行性能とシャシー

911 GTSは、ベースモデルよりもさらに ハンドリング性能が向上 しています。

  • 専用のPASM(ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメント)・・・車高が10mm低く設定され、重心が下がり、コーナリング性能が向上。サスペンションの減衰力が電子制御され、快適性とスポーツ性能を両立。

  • 軽量化オプション(GTS Lightweight Package)・・・リアシートを取り外し、軽量ガラスやカーボンファイバーパーツを採用。約25kgの軽量化が可能。

  • リヤアクスルステアリング(後輪操舵システム)(オプション)・・・低速時には回転半径を小さくし、高速時には安定性を向上させる先進技術。

  • カーボンセラミックブレーキ(PCCB)(オプション)・・・通常のブレーキよりも耐久性と制動力に優れ、サーキット走行にも最適。

 

ポルシェ・911 GTSは、「日常でも乗れるハイパフォーマンススポーツカー」として、非常に魅力的なモデルです。
スポーティなデザイン・快適性・圧倒的な走行性能 をバランスよく持ち合わせており、911カレラでは物足りないが、GT3ほどサーキット専用にしたくない人にとって理想的な選択肢です。

  • パワフルな480PSのフラット6エンジン
  • 日常使いにも適した快適性
  • スポーツ性能を高めたシャシーと軽量化オプション
  • MTとPDKの両方が選択可能

日常でも楽しめる本格的なスポーツカーとして、911 GTSは 「ベストバランスな911」 という評価を受けています。

 

 ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:施工写真1

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:施工写真2

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:施工写真3

 

コーティングした車の洗車頻度について

『1週間に1回が理想』

コーティング施工した車の洗車頻度は1週間に1回が理想となります。必ずではないのですが、汚れは固着してしまうと取れにくくなり、花粉や鳥ふんなどの場合はコーティング被膜や塗装自体がダメージを受けてしまい目立つシミになったりする恐れがあります。そのため、普通に乗っていた場合で考えると1週間に1回が理想です。

屋根付きの車庫に駐車しており、1週間乗ってないので汚れていない場合などは洗車しなくても大丈夫です。また、コーティング施工した車の場合は被膜が汚れの固着を防いでくれるため、あまり汚れていない場合などは水洗いのみでも問題ありません。

 

『雨が降る前の洗車も重要』

一般的な洗車のタイミングとして「汚れたら洗車」と考えがちですが雨が降る前に洗車をするのも大切です。その理由として、シミなどは車の汚れと雨が混じって乾燥することで発生しやすくなるからです。酷く汚れていて、雨の後に洗車するタイミングがない場合は、雨の前に洗車しておくことがおすすめです。特にシミが目立ちやすく、汚れが焼きつきやすい濃色車は注意が必要です。もちろん雨が降った後の洗車も大切です。

 

『すぐに洗車が必要な事例』

定期的な洗車以外でもボディの状態によってはすぐに洗車をした方がいい場合があります。

・鳥フンや虫が付着した場合

〜鳥フンは成分が酸性など塗装に悪影響を与えるものなので、付着した場合はすぐに水で洗い流すようにしましょう。そのままにしておくと磨いても取れないほどのシミができてしまう恐れがあります。虫の死骸も同様なので、夜間走行したり長距離を運転して虫が付着した場合も水で洗い流すようにしましょう。鳥フンは砂などが混ざっているので、こすって洗うのではなく強く水を当てて流して洗車キズなどのリスクを減らすようにしましょう。

・花粉や黄砂の飛散が多い日

〜花粉や黄砂も含まれる成分により塗装にシミができやすくなります。花粉の季節などは特に定期的な洗車をするようにしましょう。

洗車の写真

参考記事:【徹底解説】コーティング施工車の洗車の頻度はどれくらいが理想?

 

 

お問い合わせはコチラ↓↓

▶︎お問い合わせフォーム

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティングアドバンスド:完成写真

 

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真1

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真2

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真3

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真4

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真5

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真6

ポルシェ・911GTS:グラフェンセラミックコーティング施工:完成写真7

大阪府大阪市よりお越しくださいましたポルシェ・911GTSのオーナー様。
この度は大切なお車をカービューティファクトリー・ブロスへお任せいただきありがとうございました。


これからも愛車のアフターケアなど快適なカーライフのお手伝いをさせていただきますのでよろしくお願いします。

 

新車限定オプションセットメニューBROS SELECTがオススメ!

新車のボディコーティングに追加できる2種類のお得なセットメニュー!

ボディコーティングにオプションメニューの『BROS SELECT』or『BROS SELECT +』追加していただくことで、更に快適な愛車ライフを楽しめます!

 

BROS SELECTは3種類の大人気コーティングオプションのセットになります。

 

セット内容は、ホイールコーティング4本、ウィンドウコーティング全面、車内全体の光触媒コーティング。
この3種類は、ほとんどのお客様がボディコーティングと同時にマストで施工されます。

料金も単品で施工した場合の通常価格より2万円以上お安くなるのでとてもお得な内容となっております。

▶︎詳しくはこちら

 

BROS SELECT +はホイール、ウィンドウはもちろん、ドア内側や給油口、ヘッドライトなどの細部までコートをするコーティングオプションのセットになります。

 

セット内容は、ホイールコーティング4本、ウィンドウコーティング全面(+は全面プライムビューになります)、車内全体の光触媒コーティング、ドア内側(ステップなど)・トランク内側のコーティング、給油口内のコーティング、マフラーエンドのコーティング、前後ナンバープレートのコーティング、ヘッドライトのコーティング、テールランプのコーティング。


全9種類のコーティングでお客様の愛車を徹底ガードします。さらに『BROS SELECT +』の場合、ウィンドウコーティングが撥水性と耐久性に優れたプライムビューに変更になります。

料金もサイズによっては、通常価格より5万円以上お安くなるのでかなりお得な内容となっております。

▶︎詳しくはこちら

施工後は業界トップクラスのアフターケアをご用意。

手洗い洗車が1,000円!?ブロスなら施工後も安心。

メールや電話等のお問い合せで
「他店で数十万円ほどのコーティングをしたのですが、施工後は付属のメンテナンスボックスを使用してご自身で綺麗にしてください」
と言われ、とても困っているというお話をよく聞きます。良くというかめっちゃ聞きます。

 


コーティング施工後、愛車をキレイな状態で維持するために絶対欠かせないのが”洗車”です。

当店では『プレミアム手洗い洗車』を毎回1,000円で行います!(4Lサイズは2,000円)

 

 

お問い合わせはコチラ↓↓

お問い合わせフォーム

 

 

当店では施工をしたら終了ではなく、プレミアム手洗い洗車の他にも保証期間内であれば様々なメンテナンスをご用意しております。

 

 

充実したメンテナンスメニュー

当店では施工をしたら終了ではなく、プレミアム手洗い洗車の他にも保証期間内であれば様々なメンテナンスをご用意しております。

他店で施工されたお客様からお問い合わせで相談されることがあります。

 

『〇〇で施工したんだけど、すぐに効果がなくなって愛車が汚れた・・・』

『施工して数ヶ月しか経っていないのに弾きが悪くなってお店に行っても対応してくれない・・・』

 

このような悩みを受けることが多いのですが、当店で施工すればそのような心配はいりません!

 

ブロスでは施工したら終わりではなく、その効果と美しさをなるべく長く維持できるようにメンテナンスメニューをご用意しております。

 

まず全てのコーティング施工車に無料の一ヶ月点検を行います。

 

水の弾きや、その他の不具合がないか入念にチェックを行い、万が一弾きが悪い箇所などがあった場合、無償で対応させていただきます。

 

それ以降であってもコーティングの保証期間内であれば有料メンテナンスを受けることが可能です。

メンテナンスは3種類からお選び頂けます。

 

※コーティング保証は保証期間内であれば何度でも無償で再施工をするというものではなく、その期間内であれば有料メンテナンスを受けられるという保証です。

 

 

『スーパーメンテナンス』

ボディ全体の劣化してしまったコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。

お預かり期間は約1日で中古車価格の50%OFFの料金となります。

 

『レギュラーメンテナンス』

ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。

そのあとにボディ全体をメンテナンスしていきます。

お預かり期間は約1日で中古車価格の80%OFFの料金となります。

 

『イージーメンテナンス』

洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。

汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。

お預かり期間は約1日で、中古車価格の90%OFFの料金になります。

 

上記メンテナンスは全て代車の利用が可能です(事前予約が必要)

代車に空きがない場合でも、最寄り駅(JR大正駅など)への送迎が可能です。

パックの適用でさらにお得!

当店はコーティングの他にもカーフィルムやカークリーニング、ヘッドライト磨きなど専門のスタッフが在籍しており、同時に施工ができます。

同時にご依頼いただくことでさらに施工費用がお得になります!

『フィルムパックの詳細はこちら』

『ヘッドライトパックの詳細はこちら』

『クリーニングパックの詳細はこちら』

 

カーコーティングの施工は大阪の専門店CBFブロスにお任せください!

当店では、今回紹介したカーコーティングの他にも全部で8種類以上のコーティングをご用意しております。

何を施工したらいいのかわからない場合でも、普段の使用環境や要望を考慮した上で適切なものをご案内致します。

またカーフィルムや車内クリーニング、ヘッドライトの磨きなどカービューティーサービスを多く取り扱っています。

 

コーティング施工のご依頼はコチラ!!

TEL:06-6555-9898

 

メールでのお問い合わせはコチラ!!

▶︎お問い合わせフォーム

CBFブロスの物販アイテムのイメージ

CAR BEAUTY FACTORY BROS