カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

アウディのカーコーティングなら大阪の専門店CBFブロスへお任せ!

投稿日:2021.11.05 金曜日

アウディはドイツ・バイエルンに本社がある自動車メーカーでフォルクスワーゲングループに属しています。

一目でそれとわかる、時代を超えたデザインはプレミアムブランドとしてのアウディのこだわりであり、機能性においても『クワトロ』と呼ばれる4WDシステムが採用されています。

アウディイメージ画像

安定感と爽快感のあるコーナーリングを実感することができ、走る楽しさを感じることができます。

内装に関してもシンプルでありながら高級感が漂うものとなっており海外はもちろん、国内でもその人気はとても高いといえます。

 

そんなアウディの美しさをさらに高め、長くキレイに乗り続けるために必須と言えるのが『カーコーティング 』です。

最近では取り扱っているディーラーやカーショップが増え気軽に施工ができるようになりました。

ですが、どこでやっても一緒というわけではなく、仕上がりには大きな差が生まれ、キレイなまま維持するにはお店選びがとても重要となります。

アウディイメージ画像2

そこで今回はプロのコーティング専門店として、コーティングの選び方お店の選び方他店にはない当店の特徴など分かりやすく解説していきます。

 

コンテンツメニュー

アウディのコーティングについて


アウディのコーティングについて

車ならどのメーカーも車種も一緒と思われがちですが、全く違います。

見た目はほとんど同じでも、コーティングの下地処理を行う上ではクリア層という膜がとても硬いものもあればのもあり、車種ごとに磨き方を変えなければ仕上がりもキレイになりません。

アウディはとてもクリア膜が硬く、国産車のような磨き方ではなかなか傷が消えません。

また、車種などにもよりますが輸入車は納車までの輸送距離が長く、保管場所も様々なので傷やシミが新車であっても出来ていたりすることが多くあります。

そのため、様々なメーカーや車種を磨いた実績がある、コーティング専門店での施工が一番おすすめとなります。

 

アウディに施工するコーティングの選び方


アウディに施工するコーティングの選び方

コーティングに関しては、輸入車か国産車、メーカーなどでおすすめのメニューが変わるわけではありません。

基本的にボディの色や使用頻度、駐車環境などを踏まえて決定します。

コーティングにはワックスなどの油脂系、ポリマー系の樹脂系、ガラス質のガラス系があり今ではガラス系コーティングとセラミックコーティングが主流となっています。

 

セラミック系及びガラス系コーティングは、水の弾き方に応じて3つの種類にわけることが可能です。

 

・撥水系コーティング
〜撥水性能が一番強く、雨などで汚れを洗い流しやすいセルフクリーニング性能が優れている一方で、雨水が水玉になってボディに残りやすいためシミなどができやすいデメリットがあります。

・親水系コーティング
〜親水系は水をかけると、水がまとまってゆっくりと引いていくタイプの弾き方になります。そのため、セルフクリーニング性能が弱い一方で、水玉ができにくいため撥水に比べるとシミができにくいメリットがあります。

・疎水系コーティング
〜撥水系と親水系の中間あたりの性質を持っており、親水系よりにはなりますが水引性能が親水性に比べ強いと言えます。

 

 

一般的に濃色車はシミなどが目立ちやすいので疎水か親水系、淡色車はシミなどが目立ちにくい一方で汚れなどが目立ちやすいので撥水系がおすすめとなります。

 

あくまでも上記の内容は一つの目安であり、駐車環境や走行頻度、お手入れ頻度によって変わります。

 

アウディのコーティング施工を依頼するお店の選び方


アウディのコーティング依頼するお店の選び方

最近では大きくコーティング が普及したこともあり、コーティング 専門店の他にもディーラーや中古車販売店はもちろん、ガソリンスタンド、カーグッズショップなどで施工することができるようになりました。

それぞれどのような特徴があるのかを解説していきます。

 

ディーラーでのアウディコーティング施工について

ディーラーでのコーティング施工は納車前に施工をすることが可能であり、ローンに料金を組み込むことができる特徴があります。

その一方でコーティングに関しては、一台に長い時間をかけることが難しく、下地処理の技術に関しては専門店に比べかなり落ちます。

中には専門店のスタッフが外注先として入っているディーラーもありますが、施工料金の内訳としては営業へのバックや溶剤手配費等などが多く含まれているため、施工費自体はかなり安くで施工されてしまうケースが多いようです。

値段に関しては、メニューによりますが、専門店と同じくらいか少し高めになります。

 

市販商品でのアウディコーティング施工について

市販商品の一番の特徴が安さです。

下地処理などの施工費用がかからず溶剤購入費用のみとなります。

一方で傷やシミをしっかりと磨いたり出来ないため、仕上がりの良さは一番低くなります。

 

専門店でのアウディコーティング施工について

最後に当店を含めたコーティング専門店での施工についてですが、一番の特徴は下地処理など技術力の高さとアフターケアの充実です。

もちろんお店によるのですが、コーティングを専門にやっているので仕上がりのほぼ全てを決めると言っても過言ではない、下地処理などに徹底して時間をかけて行います。

また、施工をしたら終わりではなく、アフターケアに関しても当店では豊富なメニューを取り揃えており、施工後のお手入れとして特に重要な洗車に関しても、プレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で多なっております。※当店でコーティング施工をした車のみ※

 

優良なコーティング専門店の選び方


専門店がアウディのコーティング施工をする上で最もおすすめと説明したのですが、次に優良な専門店の見つけ方について解説していきます。

 

施工実績

まず一つ目が施工実績です。
※施工事例一覧はこちら

コーティング専門店とは言ってもお店によって特色があり、ディーラーなど業者の仕事を多く受けているお店もあれば、とにかく安さを売りにしているお店、高級車を専門にしているお店などそれぞれです。

様々なメーカーや車種を数多く施工しているほど、品質が安定しているためお店のホームページなどを調べて特徴や実績を確認してみましょう。

また、施工事例に関しては完成写真だけでなく、施工の途中の作業など具体的にどのようなことをしているのかなど分かりやすく解説しているお店ほど安心できます。

 

 

コーティング施工後のサポート

2つ目がアフターケアです。

コーティングを施工したらあとは何もしなくていい、と考えられがちですが、決してそうではなく日頃からお手入れをすることで長くその美しさを保つことが可能となります。

ですがコーティングに詳しくない方も多くいますし、洗車などを定期的にやるのは大変です。

そこでなるべくアフターケアに力を入れているお店がおすすめです。

ボディの状態に合わせてメンテナンスができるお店や、洗車などを気軽に行うことができるお店であれば美しさを長く保ちやすくなります。

 

他にも口コミやコーティングの種類、料金など自分のこだわりを含めて調べてみるといいでしょう。

 

 

他店にはないカーコーティング専門店CBFブロスの特徴

 

大阪のコーティング専門店である当店の特徴はいくつかあります。

それぞれの項目ごとについて詳しく解説していきます。

 

コーティング施工後はプレミアム手洗い洗車が毎回1000円

手洗い洗車イメージ

コーティング施工後、最も大切なアフターケアの一つが洗車なのですが、自動洗車機を使用するとブラシのお手入れなどをしていない施設が多いため、全体が傷だらけになったり、コーティング被膜が剥げてしまう恐れがあります。

 

とは言っても自分で手洗い洗車をするのは大変ですし、お店に依頼するとモデル3の場合3,000円前後かかってしまします。

 

当店では輸入車でもプレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で実施いたします!(4Lサイズは2、000円)

また、ボディの状態を見て専用クリーナーやコンディショナーを使用するなどプロならではの洗車を実施いたします。

 

アフターメンテナンスが豊富

当店では施工したコーティングごとの保証期間内であれば、下記の3つの有料メンテナンスを受けることができます。

 

『スーパーメンテナンス』

ボディ全体の劣化してしまったコーティングの被膜を一度磨いて剥がしてしまい、再度コーティングを施工していきます。

お預かり期間は約1日で中古車価格の50%OFFの料金となります。

 

『レギュラーメンテナンス』

ポリッシャー(磨き機材)を使用して、シミやキズが目立ちやすいボンネットやルーフなどの上面を軽研磨していきます。

そのあとにボディ全体をメンテナンスしていきます。

お預かり期間は約1日で中古車価格の80%OFFの料金となります。

 

『イージーメンテナンス』

洗車に加えてボディ全体にメンテナンスクリーナーを使用していきます。

汚れや軽いシミを落として美しい艶を取り戻したいという方におすすめです。

お預かり期間は約1日で、中古車価格の90%OFFの料金になります。

 

業界トップクラスの品質とコスパ

当店では下地処理を徹底しているだけではなく、パックの充実やアフターケアを盛り込んだメニューなどランニングコストなども踏まえたものとなっておりますので、コスパに関しても自信があります。

 

コーティング以外の施工も可能!!

当店では老舗ならではの技術力ノウハウで、コーティングの他にも、カーフィルムやシートコーティング、ヘッドライト磨きなど施工可能です。
専門スタッフが在中しておりカーコーティングと同時に施工が可能です。

またフィルムに関しては『フィルムパック』が適用となり、合計施工料金が20%OFFとなります。

 

『カーフィルム』

1992年創業、老舗カーフィルム専門店ならではの豊富な施工実績があります。
フロントガラスやリヤウインドウは1枚貼り施工。フィルムカットマシンを導入しているのでガラスに合わせた精密なフィルムをお客様へご提供できます。
大阪の専門店CBFブロスは全て自社スタッフによる施工ですので、高いクオリティを維持しつつコーティングとの同時施工を可能にしています。

スモークフィルムから、運転席助手席、フロントガラスに施工可能な透明断熱フィルムまで、カーフィルム専門店ならではの高品質のカーフィルムをご用意しております。
幅広い知識を持つ老舗専門店ですので、コーティングのみならずウィンドウフィルムのことも同時にご相談ください。

▷ウィンドウフィルムの施工実績はこちら

 

『車内レザーコーティング』

大阪のカーコーティング専門店CBFブロスではアウディのレザーシートコーティングも同時に施工が可能

車内のレザーシートコーティングを施工することにより、『擦れ』『濡れ』『汚れ』の3つを軽減させることが可能です!

経年劣化によるひび割れ対策にも優れており、長期間にわたりシートや車内を守ってくれるコーティング です。

ファブリック素材はもちろん、レザーシート、バックスキンも施工できます。

耐摩耗・耐水・防汚性能に優れており、ジーパンなどによる色移りなども防ぎやすくなります。

▷シートコーティングの施工事例はこちら

 

『ヘッドライト磨き』

ヘッドライトリファイン前のTTのヘッドライトの状態

長年乗りつづけていたり、中古車でアウディを購入した場合、ヘッドライトが黄ばんでいたり、ヒビ(クラック)が入っていることがあります。
上記状態でも老舗カーコーティング専門店ならではの圧倒的な技術力で新品同然の状態に復元することが可能です。

【ビフォー】

ヘッドライトリファイン前のTTのヘッドライトの状態

 

 

【アフター】
アウディ・TTのヘッドライトクラック除去作業完成写真:右側ヘッドライト側面

アウディ・TTのヘッドライトクラック除去作業完成写真:右側ヘッドライト上部

アウディ・TTのヘッドライトクラック除去作業完成写真:全体

当店では専門のスタッフと機材を完備しており、上の写真のような他のお店では断られるようなヘッドライトでもコーティング施工と当時にキレイにすることが可能です。

▷ヘッドライト磨きの施工事例はこちら

 

その他、カークリーニングやプロテクションフィルム、カーラッピングなど様々なカーディテイリングを行なっております。
お気軽にお問合せください。

大阪の専門店CBFブロスがアウディにおすすめするコーティング

 

当店ではガラス系コーティングを7種類ご用意しており、撥水・親水・疎水性のものはもちろん、アフターケアに特化したものなど、お客様のカーライフに応じたコーティングをお選びいただくことができます。

 

今回はその中から特におすすめのコーティング、3種類をご紹介します。

 

『GUARD GLAZE ガードグレイズ (ガラス系)』

     ★★★★★

耐久性   ★★★★★

コスト   ★★★★☆

皮膜の硬さ ★★★★★

撥水の種類 撥水

無料代車あり※事前にご連絡いただいた場合のみ

 

・コーティング保証 5年

・料金 

国産新車:55,000円〜

国産中古車:85,000円〜

輸入新車:75,000円〜

輸入中古車:105,000円〜

 

『G'ZOX史上最強の"盾"』

鉛筆硬度9H相当の高硬度被膜を誇り、
G'ZOX史上最強のバリア性能を発揮するガラス系ボディコーティングです。

G'ZOXシリーズでは初めての重ね塗り可能なコーティング。


硬くすべり性の高い超耐久被膜は、ボディにダメージを及ぼす様々な物理的・化学的要因から愛車を徹底的に守るとともにオーバーレイ施工、すなわち2層目を塗り重ねることで艶と光沢が一層引き立ちグレイズの名に恥じない輝きで愛車の美を極限まで高めるニュースタンダードなガラス系コーティングです。

ガードグレイズの料金や詳しい説明はコチラ↓↓
ガードグレイズの特徴と料金

 

『グラフェンセラミックコーティングアドバンスド(セラミック系)』

     ★★★★★ ★★

耐久性   ★★★★★ ★★★

コスト   ★★★★★ ★★★

皮膜の硬さ ★★★★★ ★★★

撥水の種類 超撥水

 

・コーティング保証 5年

・料金 

国産新車:135,000円〜

国産中古車:165,000円〜

輸入新車:155,000円〜

輸入中古車:185,000円〜

無料代車あり※事前にご連絡いただいた場合のみ

 

グラフェンセラミックコーティングアドバンスドは、全てにおいて最高品質のコーティングを施工したい人におススメです!

 

信頼と実績のあるアダムスポリッシュ が開発したグラフェンセラミックコーティングがついに日本上陸!!従来のセラミックコーティングにグラフェン成分を配合することで大幅にバージョンアップしたプロ用コーティング剤です。非常に良質で2022年現在世界で一番硬い10Hのコーティングとなります。

グラフェンセラミックコーテイングアドバンスドとは従来のグラフェンセラミックコーティングが更にバージョンアップした製品です!レジン含有量が増加し、保護力、防汚性共により強力なコーティングへと進化致しました。

グラフェンセラミックコーティング料金や詳しい説明はコチラ↓↓

グラフェンセラミックコーティングの特徴と料金

 

『グラフェンセラミックコーティング(セラミック系)』

     ★★★★★ ★

耐久性   ★★★★★ ★★

コスト   ★★★★★ ★★

皮膜の硬さ ★★★★★ ★★

撥水の種類 超撥水

 

・コーティング保証 5年

・料金 

国産新車:120,000円〜

国産中古車:150,000円〜

輸入新車:140,000円〜

輸入中古車:170,000円〜

無料代車あり※事前にご連絡いただいた場合のみ

 

グラフェンセラミックコーティングアドバンスドは、全てにおいて最高品質のコーティングを施工したい人におススメです!

 

信頼と実績のあるアダムスポリッシュ が開発したグラフェンセラミックコーティングがついに日本上陸!!従来のセラミックコーティングにグラフェン成分を配合することで大幅にバージョンアップしたプロ用コーティング剤です。非常に良質で2022年現在世界で一番硬い10Hのコーティングとなります。

グラフェンセラミックコーテイングとはセラミックコーティングよりも強度が高く耐久性にも優れている最新のテクノロジーです。
そもそもグラフェンは炭素原子が網目のように六角形に結びついてシート状になっている物で、1ナノメートル程度と極めて薄く、軽くてしなやかでダイヤモンド並みの強度を持ちながら柔軟に折り曲げる事も可能です。
グラフェンセラミックコーティングは硬度10Hのコーティングである事がスイス、ジュネーブに本部がある世界最大の認証企業であるSGSにて証明されています※試験報告書

グラフェンセラミックコーティング料金や詳しい説明はコチラ↓↓

グラフェンセラミックコーティングの特徴と料金

この他にもハイモースコート シリーズなど様々なコーティングメニューがあり、お客様のカーライフに最適なものをスタッフがご提案させていただきます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

アウディのコーティングに適用可能なお得パック

当店はコーティングだけでなく、カーフィルム技術者も在籍しており輸入車のカーフィルム施工実績も多くあります。

カーコーティング に合わせて別のメニューも同時にご依頼いただくことが可能であり、その際にお得なパックを用意しております。

 

『新車限定の愛車パック』

当店ではコーティング施工にプラスして2つのパックが利用可能となっております。

一つ目が上記画像の『愛車パック』です。

 

プラス19,800円で下記のメニューが追加できます。

・ホイールコーティング(通常価格:15,000円)
・ウインドウ全面ナノ撥水(通常価格:15,000円〜)
・光触媒車内抗菌施工(通常価格3,500円)

 

『フィルムパック』

フィルムパックはコーティングと同時にフィルム施工をご検討されている方にオススメのパックで、合計施工料金が10%OFFとなります!!

施工期間も変わらず超お得なパックで、フィルムは3つの種類から選べます!

・WINCOS プレミアムシリーズ(断熱あり)

・IKC シルフィード(断熱あり)

・IKC ルミクール(断熱なし)

 

アウディのコーティングを大阪でするならCBFブロスへ


カーコーティングの施工はCBFブロスへお任せ

今回はアウディのコーティングについて、料金や施工内容におすすめのメニューなどについて解説してきました。

当店で施工することでアフターケアも含め長くキレイにお乗り頂けやすくなります。

何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一度ご来店をお待ちしております。

 

輸入車のコーティングについてはこちらで紹介しています。

CAR BEAUTY FACTORY BROS