カービューティファクトリー・ブロス
事例紹介

新型テスラモデルY!大阪の専門店ブロスの高品質コーティングサービス

投稿日:2022.11.22 火曜日

1992年創業、大阪府大阪市のカーコーティング専門店のカービューティファクトリー・ブロスです。

この記事ではテスラモデルYの特徴や当店で施工をする魅力や重要性についてご説明していきます。

テスラモデルYは、革新と未来志向の電気自動車として、非常に注目を集めている車です。
その高性能なドライブシステムと先進的な自動運転技術、そしてエコフレンドリーなデザインが、多くのテスラユーザーに支持されています。


そのモデルYが2025年、大幅にアップデートをしました。

新型モデルYはピックアップトラック「サイバートラック」やロボタクシー「サイバーキャブ」のデザインを取り入れ、未来的なスタイルを強調したエクステリアとなっています。
それら未来的なスタイルを綺麗な状態で維持するために必須なのが『コーティング』です。

最近では、コーティング専門店以外にもディーラーやガソリンスタンド、DIY商品も多く販売されていますが、コーティング・フィルム専門店ならではの技術とアフターケアで、テスラオーナーの期待に応えます。

大阪、堺、神戸、京都地域でテスラモデルYのコーティング施工をお考えの方は、実績豊富な「BROS」にお任せください。
そのアクセスのしやすさから大阪のみならず、堺、神戸、京都エリアのお客様からご来店いただいています!

 

コンテンツメニュー

新型テスラモデルYの特徴

テスラは、世界的なベストセラーSUVである「モデルY」を大幅に改良し、2025年1月10日に発表、日本での予約を開始しました。 新宿のテスラショールームでは、1月24日に新型モデルYの実車が公開され、その進化が注目を集めています。

 

エクステリアの刷新

新型モデルYは、フロントからリアに至るまでエクステリアデザインを一新しました。特に、フロントデザインは全幅にわたるLEDライトバーと、より印象的なフロントエンドが特徴的で、「サイバートラック」や「サイバーキャブ」のデザイン要素を取り入れた「サイバーデザイン」となっています。リアデザインも「TESLA」のロゴとクロスカーランプが組み合わさり、先進的な印象を与えています。

 

サイズと重量の変化

新型モデルYのサイズは、全長4800mm、全幅1920mm、全高1625mmと、旧モデルよりも全長が拡大されています。重量は、RWDモデルが1921kg、ロングレンジAWDモデルが1990kgとなり、若干の変化が見られます。

 

性能と航続距離の向上

航続距離は、RWDモデルで547km、ロングレンジAWDモデルで635kmと、旧モデルよりも向上しています。加速性能も強化され、RWDモデルは0-100km/h加速5.9秒、ロングレンジAWDモデルは同4.3秒を実現しています。最高速度は両モデルともに201km/hです。

 

インテリアの改良

フロントシートにはベンチレーション機能が標準装備され、シート幅も拡大し、快適性が向上しています。リアシートは電動調整が可能となり、8インチのリアディスプレイからエアコン操作やエンターテインメントの利用が可能です。また、15.4インチのセンターディスプレイは新型ハードウェアを搭載し、操作性が向上しています。

 

安全性と快適性の強化

新たに追加されたブラインドスポットカメラや、遮音性の最適化により、運転中の安全性と快適性が向上しています。ルーフガラスにはシルバーメッキコーティングが施され、遮熱効率が26%向上しています。

 

価格と納期

初回限定モデル「ローンチシリーズ」の価格は、RWDモデルが595万円、ロングレンジAWDモデルが683万9000円となっています。納車開始は2025年4月を予定しています。

新型モデルYは、大阪、堺、神戸、京都などの都市でも高い需要が期待されます。これらの地域でのテスラの存在感はますます高まっており、新型モデルYの登場はさらなる注目を集めることでしょう。

 

まとめ

新型テスラモデルYは、デザイン、性能、快適性、安全性の全てにおいて大幅な改良が施され、EV市場での競争力をさらに高めています。大阪、堺、神戸、京都などの主要都市での展開も視野に入れ、多くのユーザーに新たなEV体験を提供することでしょう。

 

大阪の専門店CBFブロスでコーティングをするメリット

テスラ・モデルY:セラミック施工:完成写真:左フロントバンパーの写真

ボディコーティングは昔に比べ認知度がかなり高まってきており、その質も高品質となりました。

車の美しさを保つために必須のコーティングは、ディーラーやガソリンスタンド、DIY商品などさまざまな方法が存在します。しかし、当店のようなコーティング専門店ならではの技術力と徹底した下地処理、そして充実のアフターケアが大きな違いを生み出します。

CBFブロスは、大阪、堺、神戸、京都エリアで多数のテスラオーナーから支持されているコーティング専門店です。テスラモデルYに最適なコーティングサービスを提供する理由は、以下の通りです。

テスラの施工実績が豊富

テスラ・モデル3のカーコーティング についてのイメージ

当店CBFブロスは、テスラの施工実績が豊富で、モデルYをはじめとする多くのテスラ車オーナー様からご依頼をいただいております。これまでに数多くのモデル3、モデルS、モデルXのコーティング・フィルム施工を手掛け、その知識と技術を活かして最適な仕上がりを提供しています。

さらに、ポルシェ、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ、マセラティ、フェラーリ、ランボルギーニといった高級外車の施工実績も豊富にあり、輸入車特有の塗装の特性やボディ形状に精通しています。お客様の愛車を最高の状態で守るため、大阪・堺・神戸・京都エリアのオーナー様からも高い評価をいただいております。

テスラをはじめとする高級輸入車のコーティング・フィルム施工なら、経験豊富なBROSにお任せください。

 

圧倒的な下地処理技術で最高の仕上がりに

テスラ・モデルX:アドバンスド施工:仕上げ工程:細部仕上げしている様子1

コーティングの品質を左右するのは、下地処理です。当店「CBF BROS」では、テスラモデルYをはじめとする高級車に最適な下地処理を徹底し、最高の仕上がりを提供します。

テスラ車はアメリカからの輸送中などにダメージを受けやすく、日本国内で納車される際は、塗装面の状態が万全でないことが多いのが実情です。小傷や曇りが見られるケースも多く、適切な研磨技術が不可欠となります。当店では、経験豊富な職人が一台一台の状態を見極め、最適なポリッシングを施すことで、新車本来の美しさを最大限に引き出しコーティングを行います。

まず、専用シャンプーで洗浄し、鉄粉除去及び不純物除去を行うことで塗装面をクリーンな状態に整えます。その後、車両ごとに最適な研磨(ポリッシング)を実施。新車の塗装肌を整える「微細研磨」から、車の小キズを除去する「鏡面研磨」まで、豊富な経験を持つ職人が対応します。仕上げには専用の脱脂処理を行い、コーティングの密着力を最大限に高めます。

一方、大手コーティングチェーン(例:キー○ーコーティングなど)では、磨かずにコーティングを施工するケースが一般的です。
これにより、小傷や塗装のムラが残ったままの状態でコートされるため、仕上がりや耐久性に差が生じることがあります。当店では、研磨を施した上でコーティングを行うため、圧倒的な艶と持続性を実現します。

 

専門店ならではの高品質コーティング剤を使用

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:右リアバンパーの写真

当店では、厳選した高品質のコーティング剤を使用し、テスラモデルYの美しいボディを強力に保護します。長期間にわたり輝きを維持するため、最新の技術を駆使した施工を提供。

特に、最新のグラフェンセラミックコーティングや、国内最大手のGZOXのプロ専用溶剤を採用し、耐久性・撥水性・防汚性を大幅に向上させています。これにより、紫外線や雨、汚れなどの外的要因からボディを守り、テスラモデルYの塗装を美しく保つことが可能です。

高品質なコーティングを求める大阪・堺・神戸・京都エリアのオーナー様も、ぜひBROSにご相談ください。

 

アフターケアが充実しており、手洗い洗車も毎回1,000円!

テスラ・モデルY:クラスM施工:下地処理工程:洗車の様子

当店の一番特徴といっても過言ではないのが『アフターケアの充実』です。

コーティング施工後に綺麗な状態を維持するために必須と言える洗車に関しては、施工していただいたお客様に限りプレミアム手洗い洗車を何度でも毎回1,000円で行なっています。

洗車の中には有料のオプションメニューもたくさん揃えており、常に綺麗な状態を維持しやすくなります。

洗車にかかる時間も15分前後となっていますので、お出かけ前など気軽にお立ち寄りができます。

また、有料のメンテナンスも3種類用意しており、ボディの状態によって最適なものを選べます。

 

専門の技術者が在籍しており、カーフィルム等の同時施工が可能

テスラ・モデルY:カーフィルム施工:熱形成している様子

当店「BROS」には、テスラをはじめとする最新車両の施工実績が豊富な専門の技術者が在籍しており、コーティングだけでなくカーフィルムの施工も同時に対応可能です。テスラモデルYをはじめとする高級車には、ボディ保護だけでなく、快適性やプライバシーを向上させるカーフィルム施工もおすすめです。
これまでにモデルYに限らずモデル3、モデルXの施工実績も豊富にあり、テスラ車特有の特殊な仕様にも柔軟に対応できるノウハウがあります。

 

コーティング専門店での施工価格について

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:左フロントバンパーの写真

コーティング専門店と聞くと、高級車ばかりでメニューもすごく高いというイメージを持たれている方がいますが、そんなことは一切ありません。

もちろんお店にもよりますが、低価格で高品質なものもたくさんあり、予算に応じた施工ができます。

また、ディーラーなどとは違い、施工キットの注文や外注先への依頼などの人件費が全く含まれておらず外注施工に頼っているところより逆に安いと言えます。

当店では、コーティング以外でもカーフィルムやシートコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング等も同時に施工が可能であり、パックも利用できるのでお得に施工ができます。

 

モデルYのコーティング手順

テスラ・モデルY:セラミック施工:完成写真:右フロントバンパーの写真

テスラモデルYの美しさを保つため、ボディ全体に加え、ルーフ(天井)のガラス部分にも専用コーティングを実施。下部の樹脂部分には、白ぼけ防止用の専用コーティング剤を丁寧に塗布し、水滴を弾く効果を最大化します。

新車限定の「ブロスセレクト」をご利用いただくと、ガラスの全面撥水、ホイールコーティング、車内抗菌コートがお得に施工できます。さらに「ブロスセレクト+」をご利用いただくと上記コーティングに加えてドアエッジ、ヘッドライト、テールライトなど全方位コーティングが可能になりトータルで車の美しさを守ることが可能になります。

大阪、堺、神戸、京都エリアにお住いのお客様も、安心してご利用いただけます。

 

テスラモデルY:コーティング前の下地処理(細部洗浄)

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:下地処理工程:洗車している様子

テスラモデルYの美しい輝きと深みのある艶にするため、新車でも徹底した下地処理から進めていきます。

まずはホイールやボディに付着した汚れを手洗い洗車でキレイに落としていきます。

細かい隙間部分やエンブレム、ドアの内側にあるエッジ部分などもディテイリングブラシなどを使って徹底的に洗浄していきます。

テスラモデルY:コーティング前の下地処理(研磨)

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:下地処理工程:洗車している様子3

テスラ車はアメリカから輸送される過程で塗装面が傷ついている場合が多いため、研磨作業が非常に重要です。
当店では、専用の機材と熟練の技術を駆使して、細かい傷やクスミを丁寧に研磨し、塗装面を均一で滑らかな状態に整えます。
この工程を行うことでコーティングが長持ちし、艶やかな輝きが実現します。この工程は新車中古車問わず必ず行います。

研磨後はコンパウンドを取り除くために脱脂洗浄をしていきます。

テスラモデルY:高品質コーティングの施工

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:仕上げ作業工程:コーティング剤を塗布しレベリングしている様子1

下地処理が終わったら、次に高品質なコーティング剤を使用して施工します。最新のグラフェンセラミックコーティングGZOXのプロ専用溶剤など、最先端の技術を駆使したコーティング剤を使用し、ボディにしっかりと塗布します。
当店CBFブロスなどコーティング専門店が使用するコーティング剤は、下地処理が甘いと傷やシミが浮き上がってきてしまいます。ガソリンスタンドのアルバイトさんが下地処理もせずに片手間で作業できるような溶剤ではないので、施行中は細心の注意が必要になります。

 

テスラモデルY:コーティングの定着・乾燥

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:右フロントバンパーの写真

コーティング剤を塗布した後、一定時間をおいて乾燥させ、コーティング剤がボディにしっかりと定着するようにします。乾燥が不十分だと、効果が十分に発揮されないため、この過程は非常に重要です。
施工ブースが完備されているお店でないと、乾燥中に埃や水滴がかかったりして施工不良の原因になります。

当店のような、研磨作業ブースとコーティングブースが分かれているお店を選ぶことをお勧めいたします。

 

 

テスラモデルY:コーティングの仕上げとチェック

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:仕上げ作業工程:コーティング剤を塗布しレベリングしている様子3

乾燥後、コーティングがしっかりと定着しているかを再確認します。最後に全体を清掃し、施工中に残った細かな汚れや埃を取り除き、仕上げとチェックを行います。

仕上がりに問題がないことを確認し、お客様にお渡しできる状態に仕上げます。

テスラモデルY:完成

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:全体の写真

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:右リアバンパーの写真

テスラ・モデルY:アドバンスド施工:完成写真:左リアバンパーの写真

お車の最終確認を行い、お客様に施工後のメンテナンスやお手入れ方法をご説明します。施工後のアフターケアもしっかりサポートしますので、安心してお車をご使用いただけます。

 

CBFブロスは専門スタッフが在籍する安心の施工体制

テスラ・モデルX:アドバンスド施工:下地処理工程:洗浄している様子1
テスラモデルX:リアゲート:ウィンドウフィルム貼り付けているの様子

当店には、テスラをはじめとする最新車両の施工実績が豊富な専門スタッフが多数在籍。これまでにモデルYに限らずモデル3、モデルXの施工実績も豊富にあり、テスラ車特有の特殊な仕様にも柔軟に対応できるノウハウがあります。
さらに長年の営業実績のおかげで、独自のネットワークで最新車種の情報や専門的な情報を得ることが可能ですので安心してお任せいただけます。

 

モデルYのコーティング後のアフターケア

コーティング後のアフターケアは、車を綺麗に維持する上でとても重要です。

当店では上記で説明した通り、コーティング施工をしていただいたお客様に限り、プレミアム手洗い洗車を毎回1,000円で実施しています。

また、この他にも有料メンテナンスを3つご用意しております。

コーティングメンテナンスの目的

  • コーティング層の保護: コーティングが車の塗装を保護しているため、適切なメンテナンスを行うことでその性能を維持します。
  • 艶と光沢の維持: コーティングが施された車は、艶や光沢が持続しますが、汚れや劣化を放置すると見た目が悪くなるため、定期的なケアが必要です。
  • 汚れや水垢の防止: 放置した汚れがコーティング層にダメージを与えることを防ぎます。

 

 

テスラ・モデルY:コーティングメンテナンス:施工写真1

テスラ・モデルY:コーティングメンテナンス:施工写真2   テスラ・モデルY:コーティングメンテナンス:施工写真3

テスラ・モデルY:コーティングメンテナンス:施工写真4

 

コーティングメンテナンス種類

 

・レギュラーメンテナンス

シミが付着しやすいボンネットとルーフを重点的にメンテナンスするコースです。

ボンネットとルーフはポリッシャーで軽研磨、その他箇所は専用クリーナーなどを使用してコーティング被膜上の軽度なシミを除去していきます。

除去後は、コーティング被膜を補充します。

屋外駐車の方や、お車の使用状況がハードな方などにおすすめのメンテナンスとなっております。

お預かり期間は約1日で定価の20%の料金となります。

 

・スーパーメンテナンス

ボディ全体を軽研磨メンテナンスするコースです。

コーティング被膜に付着した軽度〜中度のシミや小傷をポリッシャーで軽研磨して除去していきます。

除去後は、コーティング被膜を再塗布します。

施工後2年以上経過したお車や定期的な洗車やメンテナンスを受けるタイミングがなく、シミが固着してしまった方におすすめのメンテナンスとなっております。

お預かり期間は約2日で定価の50%の料金となります。

 

・イージーメンテナンス

専用クリーナーなどを使用して、コーティング被膜にシミや汚れが固着してしまわないよう予防のためにメンテナンスするコースです。

半年から1年ほどの期間でイージーメンテナンスを受けることで常にボディ状態を最良に保つことができます。

お預かり期間は約半日で定価の10%の料金となります。

 

 

 

大阪のコーティング専門店がテスラモデルYにおすすめするコーティング

ブロスでコーティングを施工するメリットを説明している

当店では、ガラス系コーティングとセラミックコーティングをラインナップしております。

その中でも特にモデルYにおすすめするコーティングを3種類ご紹介していきます。

🏆 1. グラフェンセラミックコーティングシリーズ(最上級)

グラフェンセラミックコーティングアドバンスド

①高い耐久性

グラフェンは炭素原子がハニカム構造(六角形)を形成する超薄膜素材であり、ダイヤモンドよりも硬いとされる優れた強度を誇ります。そのため、グラフェンセラミックコーティングは傷や汚れからボディを強力に保護します。

②優れた撥水性

従来のセラミックコーティングと比較して、グラフェン配合のコーティングはより強力な撥水性能を持ち、水滴がボディに残りにくくなります。これにより、雨天時でも汚れが付着しにくく、洗車の手間を大幅に削減できます。

③深みのある光沢

グラフェンセラミックコーティングは、鏡面のようなツヤを実現し、ボディの光沢をより長持ちさせる効果があります。愛車をより美しく魅せることが可能です。

④高い耐熱性

グラフェンは優れた耐熱性を持ち、紫外線や高温環境でも劣化しにくいため、夏場の強い日差しの下でも塗装の劣化を抑えます。


▶︎グラフェンセラミックコーティングの詳細はこちら

 

 

 💎 2. ガードグレイズ(スタンダードガラス系コーティング)

ガードグレイズ

1. 高硬度被膜による優れた耐スクラッチ性能 鉛筆硬度9H相当の高硬度被膜を形成し、チリやホコリなどによる微細なキズからボディを強力に保護します。

2. 優れた耐候性能 ポリシラザンと反応型撥水オイルの組み合わせにより、高硬度かつ高いすべり性を持つ被膜を形成。これにより、雨や紫外線などの過酷な気象条件下でも、長期間にわたり撥水性と光沢を維持します。

3. 高い防汚性能 強靭なバリア性能により、油性の汚れや酸性雨、黄砂、泥水などの外的要因からボディをしっかりとガードします。

これらの特徴により、「G'ZOX ガードグレイズ」は愛車の美観と価値を長期間にわたり維持するための効果的なコーティング剤となっています。

▶︎ガードグレイズの詳細はこちら

 

 

🔧 3. ブロスセレクト(お得なコーティングセットメニュー)

ブロスセレクト

BROS SELECTの主な内容:

  1. ホイールコーティング:耐熱性や耐酸・耐アルカリ性に優れた「ワンラップコート」を使用し、ホイールの汚れの固着を防ぎます。これにより、汚れが付着しても水洗いで簡単に落とせるようになります。

  2. ウィンドウコーティング:「ナノ撥水」を使用し、優れた撥水性とワイパーのビビりにくさを実現します。これにより、雨天時の視界不良を防ぎ、快適なドライブをサポートします。

  3. 車内光触媒コーティング:「J-チタンHiKARi」を使用し、車内全体に抗菌作用を持たせます。これにより、車内の衛生環境を長期間維持できます。

さらに、より充実したオプションを求める方のために「BROS SELECT +」をご用意。こちらは、上記の内容に加えて、ドア内側やトランク内側、給油口内、マフラーエンド、ナンバープレート、ヘッドライト、テールランプなどの細部までコーティングが施されます。また、ウィンドウコーティングには、撥水性と耐久性に優れた「プライムビュー」を使用。

これらのセットメニューを利用することで、通常価格よりもお得に高品質なコーティングを受けることができ、愛車の美観と機能性を長期間維持することが可能です。

▶︎ブロスセレクトの詳細はこちら

 

▶︎お問い合わせはこちら

 

モデルYのコーティングについてのよくある質問

モデルYのコーティングについてのよくある質問のイメージ

コーティングを初めて施工する場合など、不安や疑問に思うこともあるのではないでしょうか。

ここではコーティング施工に関するよくある質問について答えていきます。

 

コーティングは新車の時にしておいたほうがいいですか?

新車の時にコーティングをすると施工料金が安く済ませることができます。

施工期間に関しても中古車の場合は日数が必要となるだけでなく、劣化具合によっては磨いたりできない箇所もあるので、新車時の施工がおすすめです。

 

コーティングの知識がなくてもお手入れなどは大丈夫ですか?

コーティング施工車は自動洗車機の利用をおすすめしなかったり、使用してはいけない溶剤の成分があったりといくつかの注意点があります。

これらの知識や注意点に関しては、当店のスタッフから丁寧に説明しますので安心してください。

お手入れになどに関してもいつでもご相談ください。

 

ルーフ(天井)などガラスの部分はどんな施工をしますか?

テスラの車種は天井部分がガラスとなっています。

そのため、ガラス専用のコーティングを施工いたします。

 

ボディコーティング以外にもオススメの施工メニューはありますか

テスラ車はルーフがガラスになっているため、普通の車以上に太陽光の熱さを感じやすく紫外線を受けやすいと言えます。

そのため、断熱フィルムの施工やプロテクションフィルムの施工がおすすめです。

これまでにも多くのお客様にフィルムとの同時施工をしていただいております。

同時施工の場合『フィルムパック』適用となり総額から10%値引きとなりますのでおすすめです。

また個性を出すためにラッピングフィルムで色変えもおすすめです。

 

コーティング施工中に代車は借りれますか?

代車に関しましては、事前にご予約いただければ貸し出しが可能です。

 

モデルYのボディコーティングとカーフィルムの同時施工も可能!

モデルYのボディコーティングとカーフィルムの同時施工も可能!のイメージ

モデルYはルーフがガラスということもあり、多くのお客様が紫外線や赤外線の熱さ対策としてカーフィルムを検討されています。

当店でも、担当のフィルム職人がボディコーティングと同時に施工を行うことが可能です。

全てを当店にご依頼していただくことで、施工にかかる日数が少なくなるだけでなく、万が一事故などで補修が必要となった場合もすぐに全ての補修が可能です。

カーフィルムの種類に関しましても断熱フィルム2種類をご用意しており、サンプル等を確認しながら決めることができます。

モデルYのコーティングのことなら当店にお任せください!

モデルYのボディコーティングとカーフィルムの同時施工も可能!のイメージ

今回はモデルYのボディコーティングについてご紹介してきました。

コーティング専門店としてテスラ車はもちろん様々な車への施工実績がありますので、初めてコーティング をするという方でご不明な点や不安に思うことなどがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

店内の見学のみなども可能ですので、コーティングやカーフィルム施工を検討されているのであれば是非一度ご来店いただければと思います。

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

 

また、当店では、フィルムの他にもDIY用品を豊富に取り揃えております!

プロが選んだどれも高品質なアイテムとなっております。

日頃のお手入れにオススメです!

 

 

 

 

CAR BEAUTY FACTORY BROS